Defi「Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー」
はじめに
準備

用意するものは油温計と全く同じです。メーターの固定はAutoGaugeのDINサイズ汎用メーターパネルがお奨めです。
手順
油温計とやることは同じです。違うのはセンサーを差し込む場所くらいです。
普通は油温計と油圧計は同時に付ける物です。なぜならオイルセンサーアタッチメントを車両に取り付ける前にセンサーを取り付けるからです。
でも、これを取り外すのはかなり面倒なので、車両に付いた状態でセンサー取り付けに挑戦しました!(良い子は真似しないで(^^;)。車両取り付け状態でセンサーを締め込むとコードが捻れて断線する可能性があります。
オイルセンサーアタッチメントを外さなくて良いもう一つの理由は、マーチの場合、オイルフィルターが上の方なので、エンジン停止状態でオイルが下に溜まっていればネジを緩めてもオイルは漏れないはずなんです。

しかし…オイルが漏れちゃいました(T_T)。画像は呆然としている間に池になっちゃった状態です(^^;。
なぜ漏れたかというと、車の向きを変えるためにうっかりエンジンをかけてしまったのを忘れてました(爆)。2個目の取り付けは簡単ということで気が緩んでたんでしょう…(反省)。エンジン停止状態でも多少漏れるかもしれませんが、ささっとネジを締めればティッシュでふける程度で済むと思います。


なんとかセンサーを付けることができました(画像中央が温度、右が圧力センサー)。楽しようとして選んだ道ですが、あまり楽じゃなかったです(^^;。
配線は油温計で分岐したケーブルをさらに分けました。センサーのカプラーは油温と油圧で異なるので間違えないと思います(温度計を2つ取り付ける場合は間違えないようにマーキングした方が良いです)。

配線がぐちゃぐちゃになるのは、単独動作・個別配線のデメリットだったりします…。
レポートの移動
- [Next]RACING MONITOR
- [Prev]ボンネットピン
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 | |
![]() |
追加メーター |
DINサイズ汎用メーターパネル |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
ブログ開設! - マーチ 12SRのブログ 現在、マーチのある生活という車関係のHPをメインで運営していますが、車とは関係な... |
![]() |
ヒー!錆びだらけ~!の巻 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今日はマーチのトラブル情報からです。昨日、錆びがひどいと報告しました... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
ミッションマウント強化 - マーチ 12SRのブログ 良い感じです。... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
グリーンカーテン失敗 - マーチ 12SRのブログ とりあえず結果報告だけ。... |
![]() |
臭い検知器? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。珍しくレスなし? 今日はハスキーさんの青舞台に行って排気ガス臭いのを... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |