コーヒー断ちは辛い!!
また、健康ネタですけど。
調べれば調べるほど、ネットの情報量の多さと、うそ・ほんとの見極めが難しいので、とりあえず悪そうな物はすべて排除して、体をリセットして見ることにしました。
食生活は改善しましたが、次に気になるのがコーヒーの飲み過ぎです。
毎日、ドリップしたコーヒーを水筒満タン(ティーカップ5~6杯分?)に会社に持っていっていました。
どうもドリップコーヒーは、インスタントよりカフェインが強いらしく、毎日この量はかなりのカフェイン中毒になっていたと思われます。
コーヒー自体は、それほど悪ではないんですが、脳みそが常にドーピングしている状態で、疲れているような気がしたので止めてみることにしました。
とりあえずここ1週間は量を半分にしていましたが、昨日から全く飲まなくしてみました。
すると…12時間後の朝は寝起きが最悪でご飯食べても調子がいまいち。
いつもは、ここでコーヒーを飲んでテンションを上げるんですけど、それが出来ないので、午前中は会社で死亡状態でした(^^;<頭も微妙に痛い
そして、カフェイン断ち24時間以降は、頭痛がピークでもう最悪。
ここまでカフェインの力が強かったのかと正直びっくり。
ネットで調べると、「12時間後から症状が出て、2日目がピーク、3~7日後に直る」と書かれている。
普段カフェインを取り過ぎているほど、症状は長引くらしい…
お願いだから日曜の夜までに収まってほしいなぁ…(会社でこれは辛い)
あ、ちなみに頭痛薬には無水カフェインが入っているので、飲めませんよ(^^;<ひたすら耐えるのみ!
皆さんも24時間カフェインを抜いて中毒チェックしてみると良いですよ。
(紅茶、緑茶、コーラーなども対象ですよ~)
まぁぶる
コーヒー、職場で毎日3杯ほど飲んでます。
テレビCMで良く流れている、例の簡単ワンタッチ詰め替えようのインスタントをσ(^−^;
なるべく、お金をかけずにって事で(^^ゞ
ラウール
珈琲ですか~
私は毎日缶コーヒーを3缶~4缶ほどのんでます。
ブラックを初め何でも飲んでます。う~ん!糖分撮り過ぎかな?
何事も程々が一番かな?
あみあみ
コーヒーはインスタントですが、そういう症状は出ませんねw
カフェインよりアルコールの方が勝っているようで、酒を断つ事が無理ですwww
タバコも止めれませんので、そう長くはないと思ってます(^^;
YANASO
コーヒー1杯でも軽い中毒になるみたいですよ(^^;
全く飲まない日(休カフェイン日?)があれば別ですけど。
会社にインスタントコーヒーを持って行く(自販機を使わない)のは、お小遣い生活の基本ですよね(^^)
私も朝ドリップしたコーヒーをポッドに詰めて持って行ってます。(意外と夕方まで温かいですよ)
YANASO
私も独身の時は会社のジョージアは似たようなペースで飲んでましたね。
確かに缶コーヒーの甘さは尋常じゃないので、糖分は取り過ぎでしょうね。
でも、あの頃は耐えれる「だるさ」だったんですけど、最近キツイのは年のせい?(苦笑)
YANASO
酒、タバコ、コーヒー全部行ってますか…漢(おとこ)ですね(笑)。
オフィスワークなので、どうしても眠くなるので、コーヒーに頼っちゃいますね。(タバコは吸わないし、喫煙ルームでさぼるわけにもいかないし(^^;)
酒はほどほどにしてますが、2~3日飲まないと無性に飲みたくなりますね。
特に暑くなる今からの季節は我慢できません(笑)。
煩悩との戦いになりそうです(^^;