地上デジタル放送がやってきた

石川県地上デジタル放送が2006/07/01から開局して半月ほど経ちましたが、我が家でもやっと地上デジタル放送が見れるようになりました。[:チョキ:]

テレビ自体は、6月半ばにテレビの値段を下見に行ったときに、偶然日替わり特価品で東芝のREGZA C1000(液晶32型)がなんと15万円で売っていたので、衝動買いをしてしまいました。[:汗:]

まあ、安いですけど今年の新モデルで画面はキレイです。(液晶はシャープ製です)

難点といえば、D端子が1個しかなくて寂しい感じですが、HDMI端子が付いているのでハイビジョンレコーダーを繋いでデジタル→デジタルで再生することもできます。(D端子のDはデジタルの意味ではないらしいです)

カタログに書いてある通り高画質シンプルモデルという表現が正しいです。

(テレビの画像1)

(テレビの画像2)

安いわりに高画質で最低限の機能はついているので、結構良いと思います。

気になるかたは、値段をチェックしてみると良いです。(衝動買いしないでね[:汗:])

ちなみに、7/1にデジタル放送が開局してから見れるまでに半月かかった理由は、うちの近所は山に囲まれており、共同アンテナでVHFしか受信できないという受信難聴地域だったからです。

地上デジタル放送を見るにはUHFアンテナが必要なんですが、電気屋さんの話では「この地区でUHFアンテナを立てても見れる保証はない。」(実績がないので工事自体はできるが後は知りません)と言われました。[:しくしく:]

しばらく様子を見てみようと思い半月待ったんですけど、共同アンテナをどうするとかいう町内会の方針もまったく決まらないので、待ちきれずにだめもとで室内アンテナを購入しました。

(アンテナの画像)

購入したアンテナは「八木アンテナ UwPA(ウーパ)」です。これなら4~5千円で買えるのでもし映らなくてもショックが少ないです。[:汗:]

楽天で購入しました。

人気商品のため注文してから1週間かかりましたがアンテナが到着しました。

試しにアンテナとテレビをアンテナケーブルで直結してみると...

なんと!映りました!

地上アナログだと音すら出ない(ラジオでTV放送を受信するとNHKだけ聞こえる)ような電波状態なのに地デジになったら映ります。

電波障害に強いと言われてますが、ここまですごいとは思いませんでした。

ただ、電波のレベル(テレビに表示機能が付いてます)としては非常に微妙な感じです。

石川テレビ、MRO、テレビ金沢は受信レベル50(MAX 100)で問題なし。

NHKは受信レベル35~40で微妙な感じです。(30以下で映りません)

北陸朝日放送は10/1から本放送ですが、試験電波では特に問題ないレベルです。

(アンテナ設置)

非常に方向が難しく絶妙な角度にしないと全放送局が映らないので、上の画像のような位置になっています。ベランダとか2階に付けた方が賢いかも?(山のない方向に向けると良い感じです)

前置きが長くなりましたが、肝心の画質ですがとてもキレイです。

特に料理番組はやばいです。いつもより美味しそうに見えます。あと旅行番組もキレイです。

一応、フルスペックハイビジョン(1920×1080)ではない(1366×768)ですが、特に気になりません。37型以上だと粗が目立つかもしれませんが、32型でそこまで細かくても意味はないと思います。(負け惜しみ[:汗:])

とにもかくにも、これからは地デジを満喫したいと思います。[:にこっ:]