エッセ改造記録
Defi「ADVANCE BF 水温計」
インプレッション
予想以上に苦労しましたが、無事水温計の取り付けが完了しました。
タコメーターの横に水温計が付いて良い感じになりました。これで少しハードに走っても限界(止め時)がわかって便利です。暖機運転の終了もわかりやすくて良いです。
BFの特徴は、電源が入る前は、真っ黒でメーターが見えないところです(ブラックフェイスの略です)。クールでかっこいいですね。
ワーニングが設定できるため、とりあえず100℃に設定したらアイドリングで「ピーッ!」っと警告音が鳴ってしまいました。どうもファンが回る温度が105℃位のようです。
水は100℃で沸騰するからという理由でワーニングを100℃にしましたが、1.1kの純正ラジエーターキャップでは、理論上122℃まで沸騰しないため、ワーニングは105℃でも問題なさそうです。
現在、冬なのでエッセの冷却性能がどんなものかは不明です。夏場高回転を使って水温がどう変化するかを調べてから、冷却強化に手を出したいと思います。
夜はこんな感じです。純正メーターの照明などをいろいろ改造してあるので、クールな感じになっています。
動画
レポートの移動
- [Next]ブラックヒーターコントロールノブ
- [Prev]T10 3LED バルブ(リアナンバー灯)
スポンサーリンク
関連ページ
種別「メーター」の関連ページ
マルチモニター | |
Advance ZD & BF 油圧計 & 油温センサー | |
速度計 | |
SPEED METER-V SML-VL | |
回転計 | |
ADVANCE BF タコメーター | |
コントローラー | |
ADVANCE Control Unit |
人気記事
子供部屋をDIYで仕切る! ver1(簡易壁) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
|
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
|
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
|
マフラー交換! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 予定より早いけど交換です。... |
|
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
|
エッセ用 シュピーゲル プロスペックネオ車高調のセッティング - エッセ(L235S 5MT)のブログ 調整するとすごく良い!... |
|
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
|
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
|
ダイハツ エッセ(5MT)のレブリミット判明!? - エッセ(L235S 5MT)のブログ ずっと謎でした。... |
|
さよならエッセ... - エッセ(L235S 5MT)のブログ お別れです。... |