車高微調整と洗車(コーティング)

ふぅ、疲れたぜぃ!

土曜日は、ダイハツに行った後に、ノートニスモS(5MT)の車高を微調整していました。

DSC00414.jpg

HKSの推奨車高(Fr-23mm、Rr-18mm)は、見た目は最高なんですけど、日常生活でいろいろ不都合が出てきたので、少し上げることにしました。なんだかんだで、去年くらいの車高がベストだったようです。😅

  • スズキのディーラーの入り口でフロントを擦った。
  • 4人乗って釣りに行くと腹を擦りそう。(去年でギリギリだった)
  • 4人乗って知らないキャンプ場行くと擦りそう。(GWに予定あり)

...というわけで、Fr+5mm、Rr+10mm上げることにします。前後で違うのは、リアの方がフェンダーの隙間が少ないためです。(理論値ではなく見た目で合わせる)

DSC00415.jpg

リアを+10mm上げると、ほぼ上げ幅はなくなりました。(スペック上は、ノートニスモS純正の高さまであがるはずですが、「嘘やろ!?」...って感じ😅)

DSC00416.jpg

車高を上げた場合は、ダンパーも伸ばさなきゃいけないので同量上げておきました。

リアの車高調整は、本当に面倒なので、もう触りたくないですね!(来シーズンは暖冬を願う!)

DSC00418.jpgDSC00417.jpg

せっかく分解したので、錆びていたバネをタッチアップペイントで塗装しておきました。

日産のボディー色で塗装したけど、意外と色が合っていて、遠目にはキレイになりました。(手抜きなので、後で錆が浮いて来そうだけど😅)

DSC00419.jpg

フロントの方は、5mm上げるだけ(4~5回転くらい?)なので、一瞬で終わりました。タイヤの脱着の方が時間がかかりますね。

DSC00421.jpg

調整後のフロントは、指2本半くらいで。

DSC00422.jpg

リアは指2本になりました。

DSC00424.jpg

2時間くらいかかって完成しました!

見た目は、そんなに悪くないですね。日常を考えるとこれ位がベストなんじゃないでしょうか。

最終的に、ノートニスモS(5MT)純正比で、Fr-18mm、Rr-8mmになりました。でも、リアは見た感じもっと下がってそうなので、-13mm位な気がします。


日曜日も天気がよかったので、洗車して5イヤーズコートのメンテナンス剤まで塗ってあげました!

DSC00426.jpg

こいつを塗るとキレイになるんですけど、普通に2回洗車するような工程になるので、なかなかやる気にならないんですよね。😅

DSC00425.jpg

でも、この水弾きを見ると、苦労した甲斐がありますね!😁

DSC00437.jpg

なかなかキレイに見えると思いますけど、大雪の影響でドアの下側がザラザラしていて、剥がすのが大変でした。😨

大きな粒々は取れたけど、細かいのを全部取ると日が暮れるので、ある程度で諦めました。😏

現在、液体コンパウンドを切らしていて、いつものスクラッチカットを買うか悩んでます。(あれ効果は抜群なんですけど、結構高いんですよね。)

DSC00436.jpg

なんだかんだで、2時間くらい手動でがんばってテカテカにしてあげました!(電動ポリッシャーもあるんですけど、コンパウンドがないと使えない)

DSC00430.jpg

洗車ついでに、ボロボロになったGP SPORTSのステッカーを剥がします。(室内用だったようで、日光に耐えられなかったw)

DSC00431.jpg

ボロボロのくせに爪では全く剥がれないので、カッターの刃を斜め45度の角度で、超ゆっくり差し込んで行ったら、きれいに剥がせました!

硬いガラスでしか使えない技なので、ボディーではやらない方が良いと思います。(これが怖いので、ボディーにはステッカーを貼らない派です)

DSC00433.jpg

左端がすっきりしました。

DSC00432.jpg

若干、ステッカーの枠が残ってしまいましたが、擦っても取れないので放置ですw。(気が向いたらガラスコンパウンドで磨いてみます)

DSC00435.jpg

メーカー純正のステッカーは、見た目は似てても非常に丈夫なので、やっぱすごいですよね~。(その分、良い値段するんですけど...)

DSC00438.jpg

これだけキレイにしても、2日後の雨予報の日に汚くなるんでしょうね...。😭

この車は、基本的に少しでも雨が降れば、純正エアロのサイドステップとリアバンパー上部が死亡するので、なんとかならないものですかね~。😅(コーティングをいくらがんばっても無駄なのは経験済w)

まあ、とりあえず明日は気持ちよく出勤できるので、良しとしましょう!

では、また!