エッセ改造記録
Carrozzeria「TS-J1610A」
取り付け手順2
リアに余ったスピーカーを付けるため、リアドアの内張りも外してみました(やり方は前とほぼ同じ)。
リアドアのスピーカー部分は、ビニールで保護されているので、カッターなどで切り取ります。
そして、スピーカーのコネクタを繋げばOK…っと思ったのですが「あれ?コネクタがない!?」。
調べると4スピーカーのグレードX以外では、画像の位置までしか配線が来ておらず、配線をするには別途リアスピーカー配線部品が必要みたいです(ディーラーに言えば買えると思います)。
追記:その後、リアスピーカーを取り付けました。
とりあえずスピーカーを固定して、配線なしで終了となりました。ネジはスピーカーに付属の細目の物にワッシャーを入れた物を使用しました。
レポートの移動
- [Next]Ti2000 DOWN SUSPENSION
- [Prev]ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! ver1(簡易壁) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
タイヤ、ホイールの発送は面倒だね~ - エッセ(L235S 5MT)のブログ いつものヤマト便だったんですけど...。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
エッセ用 シュピーゲル プロスペックネオ車高調のセッティング - エッセ(L235S 5MT)のブログ 調整するとすごく良い!... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
ダイハツ エッセ(5MT)のレブリミット判明!? - エッセ(L235S 5MT)のブログ ずっと謎でした。... |