NewPC購入!!

久しぶりに自作PCに戻ってきました。

前に買ったノートPCは2009年1月の物です。
簡単に書くと、Vista 64bit、core2 duo、フルHD液晶、メモリ4GB、Office付きという感じで、当時としてはかなりがんばったスペックでした(20万くらいした(^^;)
(詳細は、過去ブログ参照(PC用スマホ用))

いろいろチューニング(延命)しつつ、なんとか使ってきましたが、さすがに厳しくなってきたので、ピカピカの新品を購入しました!

今回は、ノートPCではなく自作PCを購入してみました。
(数年前にパソコンデスク作ったし、ノートPCの必要性なし)

購入物

  • Intel NUC Kit NUC5i7RYH (Core i7) 7.1万円
  • CFD Elixir メモリ DDR3L 8GB x 2 (1.35v) W3N1600Q-L8G 1.1万円
  • Transcend SSD 256GB M.2 2242 SATA III 6Gb/s TS256GMTS400 1.3万円
  • Microsoft Windows 10 Home (32bit/64bit USBフラッシュドライブ) 1.6万円
  • I-O DATA ブルーレイドライブ BRP-UA6CK 0.6万円

合計 12万円以内 (液晶が不要なので安い!)

PC組立

さっそく組み立てます。
ただ、半完成品(ベアボーン)のKitなので、メモリとSSD(or HDD)を差し込むだけで完成です(笑)。

最近のパーツは大容量なのに小さいですね~!(びっくりします)

このPCは、デスクトップPCというより、高性能なノートPCの部品を四角い箱に詰め込んだという感じです。(性能もそんな感じなので、3Dゲームは厳しいそうです。やらないけど...)

OSインストール

さくっと組み立てて、Windows 10をインストールします。
最近はOSはDVDではなく、USBフラッシュメモリです!
(USB3.0なのでインストールは超速い)

なので、外付け光学ドライブは必要はないんですけど、Windows10にはDVDプレイヤーが入ってないらしいので、再生ソフト欲しさに買ってみました(笑)。(Blu-rayドライブ安過ぎ(^^;)

本体設置

OSが入ったので、ノートPCが置いてあった場所に設置してみました。
超小さいのでスペースがガラ空きですね(笑)。

このPCは高負荷時にファンが勢い良く回る(熱量が多い)ので、少し離れた場所に置いたほうが良いと思います(^^;
ただ、重いゲームや動画のエンコードなどをしなければ、ほぼ無音で静かなPCです。(フルHDの動画再生位なら涼しい顔でこなします)

パソコンラック全体

完成したNewPCのパソコンデスクです!

なんか、液晶がでかくなっている気がする...って!?
そうなんです、HDMIより高解像度が可能なDisplayPort(通称DP)という端子が付いていたので、4Kの「27インチ 液晶モニター」(DELL P2715Q)を買っちゃいました!!

家計から出たPC購入予算に含まれてない(衝動買いw)ので、自腹で6万強です(涙)。
ただ、この値段でIPS液晶を採用しているため、コスパは非常に高いです。(去年の末に出てから、大ヒットだそうです)

もう、ウィンドウ立ち上げまくっても、広々していて快適です!
動画は横半分で見ても、フルHDのリアルサイズです!
動画編集も快適&速い!
ただ、フルスクリーンで4Kが生きるのは静止画位ですね(^^;
(1画面に800万画素が収まり、かつドットが小さいため、印刷物のようにきれいです!)

字が小さくなるのが心配でしたが、最新のWindows10は、超高解像度に対応しており、自動で程良いフォントサイズにしてくれて違和感はなかったです。
(古いソフトだと実寸で表示されて「小っさ!」なりますが(^^;)

門スト

Windows10で最大の懸念事項が、Androidエミュレータ(Genymotion)が動くのか?...という点でしたが、最新版をインストールしたら問題なく動きました!(パチパチ!)

  • Genymotion 2.5.2 (VirtualBoxなし版をインストール)
  • VirtualBox 5.0.8 (上記と別にインストール)

※9月頃のバージョンでは動かなかったので、最近対応したみたい

画像は、液晶を90度に回転した状態です。(でかいスマホ状態w)
子供たちが「ゲームセンターみたいだね~(笑)」と言って盛り上がってました(爆)。

とりあえず、NewPCのセットアップと、Windows10への移行が無事終わってよかったです。
今後はWin10メインでやっていこうと思います!



P.S.
1点だけ問題点を挙げると、「PCとモニターをDP端子で繋ぐとnasneが著作権保護エラーで止まる」(地デジが見れない)のが不満です。

エラー対処を見ると、「モニターはHDMIかDVIで接続しろ」となっているので、nasneがDisplayPortに対応してないのかな?...っと思ってます。
(もしかすると、ビデオドライバ側の可能性も否定できません)

とりあえず、HDMI接続なら問題なので良いですが、HDMIだと転送容量が足りずに、4Kのリフレッシュレートが30hzになってしまう(※)ので、早く対応してほしいです。

※最新のHDMI2.0なら転送容量がアップしているので60Hzになるらしいですが、本器は未対応だった(どの道、HDMI端子はテレビ出力で使いたいので困りますけどね)