=============================================================================== Quick CD to MP3 encoder Version 3.54 Updated 2022/10/12 Copyright (C) 2006-2022 YANASO =============================================================================== 【本ソフトウェアについて】 オーディオCDから曲名付きのMP3ファイルを簡単に作成するためのフリーソフトです。 最大の特徴は、Webページ(※1)に表示されたアーティスト名、アルバム名、曲名を 取得し、MP3ファイルに自動的に設定する点です。(Internet Explorerの右クリック メニューから曲名取得、MP3変換が可能です) 曲名付きのMP3を、3ステップ(「CD挿入」→「Webページ検索」→ 「マウスの右クリックメニューから変換」)で作成できます。 保存フォルダ/ファイル名に、アーティスト名、アルバム名、曲名、発売日などを 使用でき、自由にカスタマイズすることができます。 また、曲情報をID3Tag V2形式で埋め込んでいるため、ID3Tag V1形式しか対応 していないソフトに対して以下が優れています。 ●長いタイトル(半角30文字を超える)が記録可能。 ●Webページから取得したジャケット画像(※2)、コメント(※2)などが設定可能。 (ジャケット画像は対応したプレイヤーで表示可能です) ●UNICODE(多国語言語)に対応しているため、作成したMP3ファイルをMACやUNIXなどの 文字コードの異なるOSで再生した場合でも、文字化けせずに表示できます。(※3) ※1)曲名が取得可能なWebページ: ・Amazon(http://www.amazon.co.jp/)の[ミュージック]カテゴリー ※CD曲目を公開しているページが激減しているので、そのうちなくなるかも… ※2)Webページより取得できた場合のみ記録します。 ※3)携帯オーディオプレイヤーなどでは、UNICODEに対応していない可能性が あるため、デフォルトではWindows用の文字コード(Shift JIS)で記録します。 【注意事項】 ・本ツールで作成したMP3ファイルは、個人での利用以外の用途に使用しないで ください。(著作権などの問題が発生する可能性があります。) ・本ツールは、Webページに表示された曲名などを、手動でコピー&ペーストする 操作を自動化したものであり、取得するWebページのデータベース情報を不当に 利用するつもりはありません。(Webページの閲覧なしに曲名を取得できないよう になっています) ・作成されたMP3ファイルに不具合があり、金銭的損害を受けた場合でも、 当方は補償することはできません。(特にレンタルCDなどの場合、返却前に MP3ファイルが正しく再生できることを確認してください。) 【サポートOS】 ・Windows 7(32bit/64bit(注1) ・Windows 8(未確認) ・Windows 10(注2) 注1)64bit版のIEは未サポートです。32bit版のIEで動作します。 注2)IEがデサポートされたため、「Microsft Edge」のIE互換モードでのみ動作します。 【動作確認済みプレイヤー】 ・Windows Media Player 10以降 ・WinAmp 5.1以降 ・iTune 5.1(Windows版)以降 【インストール方法】 以下を参照してください。 https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/archive/q_cd2mp3/help/#install ■Windows Vista/Windows 7の注意事項 「認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています」 という警告が表示された場合、「許可」をクリックして処理を継続してください ※マイナーなソフトウェアのため、Windowsやセキュリティソフトで危険と 判断される場合があります。その場合は、ブロックを解除してインストール を行えば問題ありません。 【アンインストール方法】 一般的なアプリケーションと同様に、[コントロールパネル]の [プログラムの追加と削除]から削除できます。 ■Windows Vista/Windows 7の注意事項 「認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています」 という警告が表示された場合、「許可」をクリックして処理を継続してください 【アップグレード方法】 新しいバージョンをインストールするとファイルが更新されます。 (環境設定などもそのまま引き継がれます) 【寄付とライセンスキーについて】 もともとシェアウェアでしたが、まったく収入がないので広告収入型の フリーソフトウェアに変更しました。 ただ、今まで買ってくれた人に申し訳ないので、寄付して頂けると 広告を非表示に出来るようにしました。 ライセンスキーと寄付については、以下を参照してください。 https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/archive/q_cd2mp3/help/license.html 【使用方法】 以下を参照してください。 https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/archive/q_cd2mp3/help/ インストール済の場合は、以下でも参照できます。 Windowsのスタートメニューの[すべてのプログラム] - [Quick CD to MP3 encoder] の[ヘルプ]をクリックしてください。 【Windows Vista/Windows 7対応について】 本プログラムでは、以下の操作で管理者の権限が必要になるため、 「認識できないプログラムがこのコンピュータへのアクセスを要求しています。」 という警告メッセージが表示される場合があります。 ・インストール、アンインストール実行時にOSのレジストリを操作するため 管理者権限が必要になります。 ・MP3変換画面(q_cd2mp3.exe)にて、Program Filesフォルダにアクセスするために 管理者権限が必要になります。 ・DLNAリストコンバーター(m3u_conv.exe)にて、Program Filesフォルダにアクセス するために管理者権限が必要になります。 これはOSの仕様ですのでご了承ください。 【著作権、免責】 「Quick CD to MP3 encoder」はフリーソフトウェアです。 著作権は作者であるYANASOが有します。 本プログラムを使用したことにより生じたいかなる障害、損害において作者は 一切責任を負わないものとします。各自の責任において使用してください。 また、作者はバグが発見された場合においても、その修正、バージョンアップの 義務を負わないものとします。(致命的なバグが発生した場合は対応致します) 曲名リストを取得するWebページのレイアウトが大幅に変更された場合は、 正常に曲名が取得できなくなる場合があります。 その場合は、可能な限り修正していきますが、作者の都合によりサポートを 打ち切る場合があります。(その場合は、プログラムのソースを公開するなど して、誰かに引き継げるようにします) 【転載、書籍への添付】 他ネットへの転載や再配布に関しては以下の条件に従う限りは自由に行っていただ いて結構です。なお、転載を希望される場合には事前に連絡をくださるようお願い します。また転載先でのバージョンアップ等の処理は転載者の方が責任を持って 行ってください。 ・アーカイブの内容を変更しないこと ・営利目的での販売行為を行わないこと ・著作権表示を変更しないこと ・作者のホームページ(後述)へリンクを貼る(またはURLを表示する)こと 雑誌・書籍に紹介や収録を希望される場合には、必ず事前に連絡を入れ許可を取っ てくださるようお願いします。特に収録の場合、致命的なバグが発見された場合等 でお断りする場合もございますので。 【連絡先、最新バージョンの場所】 ホームページ : https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/ メールアドレス: https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/postmail2/ (迷惑メール対策のためフォームメールをご使用ください) サポート掲示板: https://yanaso.lolipop.jp/SOFT/wforum_yanaso/wforum.cgi 【変更履歴】 2022/10/12 [V3.54] ・Amazonの普通のテーブルの曲名を取得できるようにした。 ・TSUTAYAが曲目リストを削除したためサポート対象外とした。 2022/01/22 [V3.53] ・Amazonのコメント欄の曲名形式に「1 曲名」を追加。 2021/09/11 [V3.52] ・Amazonで曲名リストが取れなくなったので、コメント欄から無理やり取り出す処理を実装。 (コメント欄に「M1.曲名」または「01.曲名」の行がある場合にタイトルと認識します) 2020/10/17 [V3.51] ・TSUTAYAの音楽ページでDISC番号を変更しても、出力フォルダ名に反映されない不具合を修正。 ・CD読み取り部分の内部処理変更。 2020/08/01 [V3.50] ・Amazonで曲名が表示されなくなったので、とりあえずTSUTAYAの音楽ページに対応してみた。 2020/04/12 [V3.47] ・Amazonにログインしている場合に、ページの解析に失敗する場合がある不具合を修正。 2019/11/05 [V3.46] ・シングルCDの判別文字変更に対応。 2018/04/08 [V3.45] ・Amazonのレイアウト変更に対応。 2017/12/02 [V3.44] ・Amazonのレイアウト変更に対応。 2017/08/15 [V3.43] ・視聴可能ページ(DMUISC形式)のディスク番号の区切りパターンが増えたのに対応。 ・シングルのタイトルに必ず"Single, Maxi"が付いてしまうのを削除。 2016/11/04 [V3.42] ・起動時に「アプリケーションを正しく初期化できません(0xc0150002) 」が 出力される不具合を修正。 2016/09/22 [V3.41] ・ページタイトルが"Amazon.co.jp"ではなく、"Amazon"になっている場合に、 ページが解析されない不具合を修正。 2016/08/28 [V3.40] ・視聴可能ページ(DMUISC形式)にディスク番号の区切りが付いたパターンが 増えたため、それに対応した。 2016/04/16 [V3.39] ・amazonの「登録情報>ディスク枚数」に誤りがある場合が多いため、 実際の「曲目リスト」の方でディスク枚数を計算するように修正。 2015/12/31 [V3.38] ・MP3変換後にアプリケーションエラーになる場合がある不具合を修正。 ・曲名リストファイルの出力に失敗する場合がある不具合を修正。 (文字コード変換をMFC任せではなく、Win32APIで地道に変換) ・曲名リストファイルの読み込みに失敗した場合、画面設定がリセット される不具合を修正。 2015/11/24 [V3.37] ・コメントに特殊文字を含む場合に動作しない不具合を修正。 ・レーベル名が正しく取得できない不具合を修正。 2015/11/14 [V3.36] ・Windows 10で動作することを確認(readme.txtを修正)。 ・disc no取得に失敗する場合があるのを修正。 2015/10/25 [V3.35] ・Amazonの新しい視聴用リスト(Dmusic)に対応。 ・前回修正部分の不具合を修正。 2015/10/15 [V3.34] ・曲名リストの取得に失敗する場合があるのを修正。 2014/11/15 [V3.33] ・Amazonの表示形式変更により、カテゴリ判定がうまくいかなくなったのを修正。 ・amazonのカテゴリ判定に失敗しても継続するか確認するように修正。 2014/08/30 [V3.32] ・Amazonでアーティスト名、ジャケット画像URLが取れない不具合を修正。 2013/11/16 [V3.31] ・AmazonのMP3視聴用の曲名しかないページに対応した。 2013/04/06 [V3.30] ・DVDでも曲名を取れるようにした。 (「DVD発売日: 」となっているページ) 2013/01/02 [V3.29] ・Amazonのレイアウト変更に対応。 (画像URLを正しく取得できるようにした) 2012/11/23 [V3.28] ・Amazonのレイアウト変更に対応。 (画像URLを正しく取得できるようにした) 2012/04/11 [V3.27] ・ネットワークドライブを出力先に指定した場合、動作が遅いため 一時ファイルをシステムドライブ(環境変数 TEMPの場所)に出力 するようにした。 ・Yahoo!Musicがサービス停止したため説明から削除。 2012/04/11 [V3.26] ・Yahoo!Musicのレイアウト変更に対応。 (アルバム名、アーティスト名を正しく取得できるようにした) ・Yahoo!MusicでCDの基本情報が取れなくても、可能なかぎり処理を 継続するようにした。 2011/10/08 [V3.25] ・ジャンルに任意の文字列を指定できるようにした。 ・CDドライブの名前が取得できなくても設定を継続できるようにした。 ・インストーラーで、旧バージョン(V1.x、V2.x)の残骸チェックを 行わないようにした。 2011/04/24 [V3.24] ・DLNAリストコンバーターに以下の機能を追加。 −文字コードにJISを選択できるようにしました。 −コメント行を削除するオプションを追加。 ・DLNAリストコンバーターの出力先フォルダにネットワークパス (\\で始まる物)を指定すると正常に動作しない不具合を修正。 ・DNLAリストコンバーターの変換を実行した際に、出力対象外のファイル を表示しないように修正。 ・ID3Tag V2の文字コード選択画面のエラーチェックを強化。 ・64bit版はあまり使うメリットがないので、しばらく公開停止します。 2010/12/25 [V3.23] ・Yahoo!Musicのレイアウト変更に対応。 (画像URLが取得できなくなってました) 2010/10/03 [V3.22] ・Amazonのレイアウト変更に対応。 (アーティスト名とCD種別判定ができなくなってました) 2010/09/12 [V3.21] ・Yahoo!musicのレイアウト変更に対応。 (アーティスト名とアルバム名が取得できなくなってました) 2010/08/28 [V3.20] ・MP3のID3Tag v2で出力する項目(コメントや画像)を選択可能にした。 ・アーティスト名、曲名に特殊文字を含む場合、ID3Tagとリストファイル の出力結果が微妙に異なってしまう不具合を修正。 2010/05/03 [V3.15] ・リストファイル(m3u)に"%"を含んでいるとクラッシュする不具合を修正。 ・リストファイル(m3u)出力に失敗しても元ファイルが残るように修正。 ・複数枚のCDのフォルダ名を"disk"を"disc"に変更。 2010/02/23 [V3.14] ・Windows XPで「IEオブジェクトを作成できませんでした。」が出る 不具合を修正。 2010/01/31 [V3.13] ・DLNAリストコンバーターで元のフォルダ構成を出力先に再現する機能を 追加。さらに再現させるフォルダ階層数を指定可能。 (Quick CD to MP3 encoderにも同様のオプションを追加) ・Quick CD to MP3 encoderの終了時にアプリケーションエラーが発生する 場合がある不具合を修正。 2010/01/28 [V3.12] ・DLNAリストコンバーターを以下のバグを修正。 −ファイル名が小文字に変換されてしまっている。 −検索フォルダと出力フォルダが異なる場合のエラーメッセージに誤り。 −フォルダに空白を含むと終了時に状態が正しく保存されない。 −64bit版が管理者権限で起動しなかったのを修正。 2010/01/16 [V3.11] ・DLNAリストコンバーターを終了しても設定を覚えておくようにした。 ・DLNAリストのパスの区切り文字を"\"から"/"に変換するオプション を追加。 ・DLNAリストコンバーターのm3uファイルの解析を強化。 −MP3ファイルがサブフォルダにあるリストに対応。 (上位フォルダ指定はNG) −空白行は無視する。 −mp3ファイルが含まれていない場合はファイルを出力しない。 −変換できない場合は警告メッセージを出力。 2010/01/11 [V3.10] ・DLNAサーバ向けにプレイリストを別フォルダにコピーする機能を追加。 (文字コード、改行コード変換機能付き) ・既存のプレイリストを変換するツールも同梱。 ・CD種別毎にプレイリストを出力するか選択できるようにした。 (シングルCDでもプレイリストが作れるようになりました) ・プレイリストが既に存在する場合に、リストに存在しないファイル のみ追記するようにした。 ・フォルダ選択時の初期選択フォルダを前回指定したフォルダに なるように修正。 ・MP3エンコーダの種類によって無効な項目が選択できていたのを 選択できないように改善。 ・ショートカットキーに対応。(Ctrl+Sで保存、Ctrl+Aで曲全選択) 2010/01/04 [V3.04] ・曲目リストにカンマを含む場合に"%2C"となってしまう不具合を修正。 ・amazonでCDの種別を正しく認識できない場合がある不具合を修正。 2009/12/26 [V3.03] ・Amazonで曲名ではない部分まで曲名として認識してしまう不具合を 修正。 ・曲リストの編集や新規作成した場合に、ファイルに保存できるよう にした。 ・CDデバイスをロックできない環境でのレスポンスを改善。 ・Visual Studio 2005 + Vistaで不具合があり開発に支障があったため、 Visual Studio 2008にバージョンアップした。 この影響でインストーラーのサイズが馬鹿でかくなった(T_T)。 ・64bit(x64)版を公開。 2009/12/15 [V3.02] ・フォルダの自動作成がうまくいなかい不具合を修正。 ・曲名手動入力時に入力内容が正しく反映されない不具合を修正。 ・トラック未選択の時にエラーになるように修正。 ・初期設定時に表示されない項目があったのを修正。 ・ヘルプの画像を修正。 2009/12/13 [V3.01] ・ファイル名に使えない文字を含む場合変換できない不具合を修正。 ・アルバムのlistファイルが正しく作成されない不具合を修正。 ・Webページ解析中の進行状況を表示するようにした。 ・Amazonのページで解析エラーが出る場合があるのを修正。 ・Amazonで別ページに曲目リストを追っかけた時のIEが自動で 閉じられない不具合を修正。 ・LAMEエンコードした時にcopyrightフラグを付けるようにした。 2009/12/12 [V3.00] ・インストーラーをMSI(Microsoft Installer)に変更。 必要なランタイムライブラリは自動で入ります。 ・MP3エンコーダーがなくても単体でWAVファイルを出力できるように なった。 ・対応MP3エンコーダーにLAMEを追加(今後の64bit対応のため)。 ・シェアウェアをやめてWebブラウザを使った広告画面を出すように した。 ・種別変更時にアルバムのリストファイルが出力されない場合がある 不具合を修正。 ・[設定]のMP3出力先フォルダ名を直接入力できるようにした。 ・スタードメニューから起動した場合は曲名ファイルを読み込まない ようにした。(曲リストが取れないCD用) ・gogo.dllをq_cd2mp3.exeと同じフォルダに置いても読み込まれない 場合があった不具合を修正。 ・Webブラウザから2回変換するとCDの[自動取り出しを有効にする]が 正しく動作しなくなる不具合を修正。 ・HTML解析をIEコンポーネントを使用して行うようにした。 (これで変なタグが残ることはなくなったはず) ・無駄なモジュールを削除してシンプルにした。 ・モジュールをUNICODE化した。 ・amazonで2枚組以上を選択すると正しく動作しない場合がある不具合 を修正。 2009/11/23 [V2.19] ・Yahoo!musicのページレイアウト変更に対応。 ・曲リストの選択方法をチェックボックスに変更。 ・開発環境をVisual Studio 97から2005に変更。 2008/12/28 [V2.18] ・Amazonのページレイアウト変更に対応。 2008/06/23 [V2.17] ・インストール時の画面遷移を少なくしシンプルにした。 ・Windows VistaでMP3の初期出力先に「ミュージック」フォルダが 正しく設定されていなかったのを修正。 ・初回設定でCD-ROMを選択しても無視される不具合を修正。 2008/06/21 [V2.16] ・インストールは「簡単インストーラー」を使用するようにした。 スタートメニューから、いろいろ起動出来るようになった。 ・設定ファイルの作成をインストール時から、初回起動時に変更。 ・MP3ファイルのデフォルトの出力先を"マイミュージック"に変更。 ・MP3変換画面でプログラムのバージョンが確認できるようになった。 2008/06/15 [V2.15] ・Amazonのページレイアウト変更に対応。 ・CDのロックに失敗した場合のメッセージ改善。 ・CDが2枚組み以上で種別に「その他」を選択した場合にディスク 番号のフォルダが出来なかった不具合を修正。 ・setup.exeでインストール済みだったらアップグレードするようにした。 〜(中略)〜 2005/12/18 ・Web公開を開始。