マーチのある生活
手順
電源を配線する前に、バッテリーのマイナス端子を外しておきましょう。 常時電源に配線するので、エンジンを始動してなくても感電する可能性があります。
オーディオ交換を参照して、オーディオを外します。もし、オーディオから電源が取れない場合は、ETC取り付けを参照して、ヒューズBOXから電源を取り出してください(ヒューズBOXにイリミネーション電源があるかはわかりません)。
配線は油温計の配線と同じです(配線の数も同じ4本です)。線の被覆が剥いてあるのは助かります(^^)。
52φのメーターホルダーに本体を差し込み、裏側に抜け防止用のステーを固定します。
時刻調整は裏のボタンを押さないと出来ないので、外しにくい場所に取り付ける場合は、ステーとネジで固定しない方が良いと思います(Defiのメーターみたいにスポンジテープを巻いて抜けなくすると良いです)。
最後に配線のカプラーを接続して、動作確認&時刻あわせを行なえば完成です。
レポートの移動
- [Next]DEVISE リアピースマフラー
- [Prev]リアハッチ補強パネル
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 | |
![]() |
追加メーター |
DINサイズ汎用メーターパネル |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
超久しぶりの車載カメラ(自作車載カメラステー V1.0) - マーチ 12SRのブログ さしぶ~。... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^; 終わったのがPM3時ごろ...w... |
![]() |
G27 Racing Wheel用コックピット改造 - マーチ 12SRのブログ どうも最近体調が悪くて更新する元気がありません(夏バテかな...)... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
ブリーダーキャップがない - マーチ 12SRのブログ なぜ単品で売らない!... |
![]() |
さよならミライース。ようこそエッセ! - マーチ 12SRのブログ 今日はミライースで最後の通勤をしてきました。... |