steamで職業シミュレーターをやる

  • 投稿日:
  • コメント: 0件
  • カテゴリ:

最近、Youtubeやブログが更新されない理由のひとつです(^^;

はじめに

最近、有名Youtuberが職業系シミュレーターをよくやってるので、軽い気持ちでやり始めたら止まらなくなりました(苦笑)。

steam.png

一応、ゲーミングPCは持っているので、steam(PC用のゲームプラットホーム)で購入しました。

ファーミングシミュレーター22

Steam価格:3,700円(家庭用もあるが5000円以上のフルプライス!)

こちらはアメリカやヨーロッパなどの広大な土地で、農業を体験できるゲームです。(22は2021年版の意味なので最近安くなってます)

序盤の進め方や機械の説明が不足していて、とっつきが悪いですが、苦労して耕して育てた小麦が収穫できる喜びは、結構楽しいです😊。

巨大な農具を500馬力オーバーのトラクターで豪快に操れるので、車や機械好き(ロボ系)にもハマる気がします。

steam_fs22_1.png

面白過ぎて200時間/月も失ってしまいました(苦笑)。(作業をヘルパーに任せて放置していた時間も含みますけど)

実在のメーカーが出てきますが、海外の大型マシンばかりなので、日本では扱いきれないワイルドな世界です(北海道の広大な畑なら近い大きさの機材が見れるかも?)

関連作品?

作品を知るきっかけになったYoutuberです。(家族で推してるドズル社というところです)

PrimeVideo.jpg

(キャプチャするとサムネが白飛びしちゃう。著作権保護対策?)

ゲームじゃないけど、「TOP GEAR」(BBCの車おバカエンターテインメント番組w)に出演している人が登場する、「ジェレミー・クラークソン 農家になる」という番組も面白いです。(ゲームと同じ機械が実写で出てきます)

ユーロトラックシミュレーター2

STEAM価格:セールで695円!(通常2,780円)

こちらは、最近ホロライバーがよくやってるトラックドライバーのシミュレーターです。農業で忙しいので買うつもりはなかったんですけどセールで安すぎたので買っちゃいましたw。

名前の通り基本はヨーロッパでトラック輸送をするゲームですが、MOD(Project Japan)で日本を走ることが出来ます。

steam_ets2_2.png

ただ、このMODの前提DLCを購入すると結局フルプライスに近い金額になります💦。まあ、通常価格だと1.3万円以上なのでセールを狙わないと買う気が起きません😅。

高い金と面倒くさい手順を踏み、なんとかJapan MODを導入できました!😄

注意点としては、MODのダウンロード先がクソサイトで、フィッシング広告の雨あられで困りましたね😥。私はIT系でセキュリティに詳しいので良いですが、初心者だと騙されて電話する人居そうな気がします😱。

steam_ets2_1.png

トラックで地元の金沢を走ってみましたが、それっぽい場所があるだけで、実際と同じ場所ではなかったです。(8号線っぽい道とか、北陸道っぽい道とか)

まあ、そうですよね。リアルサイズで表現していたら、1回の配達で1日終わっちゃうのでゲームとして成立しないですからね💦。

一応、金沢→富山に高速で移動していると、「わき見注意」の看板とともに富山空港に着陸する飛行機が見えたり、飛騨の街中を走っていると、どこからともなく太鼓(祭り)の音が聞こえたりするので雰囲気は出てます。

ただ、全然収入や経験値が低くて、中古車すら買えないので、経営ゲームとしてはファーミングシミュレーターの方が自由度が高くて面白いです。

実際の運転との比較

ゲーム内で実際の街乗り運転と同じことをしようと思うと、なかなかうまくいかないですね。

実際だと首をブンブン回して左右の確認をしたり、狭い交差点で首を前に出して飛び出しの確認をしたり、五感をフル活用しているので、ディスプレイとキーボードだけじゃ再現が難しいですね。

ステアリング操作をしつつウインカーやワイパーの操作なんて、キーボードだとギクシャクしちゃいます。

おわりに

今回のゲームの職業はリアルでは超不人気ですが、ゲームだとどちらも魅力的で、とてもやり甲斐がある良い職業だと思いました。

農業については、日本の政策がダメダメで生計が成り立たないのが問題で、ちゃんと儲かるならやりたい人はいっぱい居るんじゃないかな?

トラックドライバーも、運転が好きて長距離移動が平気でコミュ障の人(ワシのこと?w)には最適な気がするので、これで高給だったら人気が出そうな職業なんですけどね。

どっちかというと農業ゲームの方が面白いので、秋に出る次回作「ファーミングシミュレーター25」(2024年版)が楽しみです。(稲作が出来るみたいだし!)

では、また!