取り付け方 その3



【エアフロ交換】
エアフロ交換はネジを外す場所さえわかれば簡単です。

1. エアフロの配線を引っこ抜くのでバッテリーのマイナス側を外しておきます。
2. 次に、純正エアクリの場合はエアクリBOXとエアフロを繋ぐネジ(4本)を外します。
(画像)
3. エアクリBOXの留め金(4ヶ所)をパッチンと外してください。
4. エアクリフィルターを取ると中に、BOXがボルト2本で固定してあるので外します。
5. もう1本ラジエター液の上にネジが止まってるので外します。
(画像)(画像)
6. これで純正エアクリBOXが外せるはずです。
 備考:剥き出しエアクリの場合は見ただけで外せると思います(^^;
7.次にエアフロの後ろのパイピングのバンドを緩めます。
 (8mm(?)のスパナで回すと楽です)
8.するとエアフロがスポンッ!と抜けるので外してください。
 (エアフロカプラーもひっこ抜いてください)
9.次に、80Φ→65Φ変換アダプタ+80Φエアフロ+パワーインテークを合体させたものを
 元のエアフロの付いていたパイピングに差し込みます。
10.パイピングのバンドを締め込みます。
11.エアクリを固定するステー(パワーインテーク付属)でエアクリを固定します。
 (片方のネジが完全に締まらないかもしれないですけど、エアクリが動いたり外れなければOKです)
(画像)
12.エアフロ(80Φ)にカプラーを繋ぎ、S15側の配線と繋ぎます。
13.最後にバッテリーを元に戻せばOKです。


【S-AFC設定】
エアフロを交換しただけでは、エアフロ電圧値が変わってしまいコンピュータが誤動作をします。
そこで、S-AFCのエアフロ電圧変換機能で純正適正値に変換する必要があります。

1. まず、車のキーを回しエンジンはかけずにS-AFCの電源を入れます。
2. メニュー[3. ect.] -> [1. Sensor Type] -> [1. Hot-Wire] を選びます。
3. センサー番号の IN = 4(RB20,RB25), OUT = 6(SR20DE) に設定します。
(画像)
 (S15ターボ車(SR20DET)はOUT=5に設定してください)
4. 最終確認(配線ミス、取り付けミス、隙間空気漏れ)をしてから、エンジンをかけます。
 (とりあえずエアコンはOFFにしておいてください)
5. しばらくアイドリングが不安定ですが学習機能が終了するまで
 20分ほどアイドリングさせてください。
 (ここでエンストした場合は、配線ミスかエアフロセンサー番号設定ミスです。確認してください)
6. ちなみに空気吸入量が増えた分、エアフロ補正値も+側に増量する必要があります。
 最初は安全マージンを考えて全域で+10%ほど濃い目で走行し、徐々にフィーリングの良い値まで
 下げていきました。
7. 後はひたすら走行してセッティングを煮詰めてください。(エンジン壊さない程度に)
 (メーター(空燃比計、排気温計)などがないと厳しいかもしれませんけど・・・)



【セッティングデータ】(※2002/09/02現在)
S15シルビア Autech Version
エアクリ:A'PEXi パワーインテーク
マフラー:5ZIGEN ファイヤーボール
プラグ(7番)&プラグコード交換

設定アクセル開度 Hi側 % 80%
Low 側 % 10%

設定回転数 No Ne1 Ne2 Ne3 Ne4 Ne5 Ne6 Ne7 Ne8
回転数 rpm 1000 2000 3000 3500 4500 5500 6500 7500

エアフロ交換
セッティング例
回転数 rpm 1000 2000 3000 3500 4500 5500 6500 7500
調整値(Hi) % +6 +5 +6 +6 +4 +4 +3 +4
調整値(Lo) % +7 +9 +10 +8 +7 +7 +7 +7

注意:これはセッティングの例であり、こうすれば必ず速くなるというものではありません。
個体差や仕様の違いによって変わってきますのであくまで参考用にお使いください。



【インプレッション】
さて、肝心の装着後の感想ですが体感はできます!
低回転(2000〜3500rpm)でのトルクが上がりました。軽く進む感じです。
高回転はセッティングが煮詰まっていないのと、音と迫力で速くなったか判断できません(^^;

難点はエアコンをつけるとたまにアイドリングが不安定になります。
エアコン使用時の学習が甘いのかもしれないので、
エアコン付きでアイドリングさせると良いかもしれません。

最近、気温の変化が激しいので日によってセッティングが変わり煮詰めきれてません。
出来ればコンピュータも変更した方がいいですけど、S-AFCのみでも問題ないです。
全開で走っても問題ありませんでした。



【最後に】
結論としては、1.5万円以内で交換出来るならやって損はありません。
しかし、S-AFCから全て揃えるとなるとそこまでやる必要があるのか疑問です
やはり、最初に言った通りエアクリ交換からのステップアップの手段
として参考にしてみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク



戻る

home