ノート NISMO S改造記録
取り付け手順2
ナンバー灯
リアハッチ裏の黒い樹脂カバーを外します。
隙間に内張り剥しを差し込んで、下側に力をかけます。
ネジなどは一切なく、全てクリップ留めなので、基本的に引っ張れば外れます。ただ、結構固いので端っこから外周を1周回る感じで、1個ずつクリップを抜いていきます。
ナンバー灯の裏側辺りを見ると、バルブのカプラーが見えるので、左に90度回してロックを解除してから、引き抜きます。
ナンバー灯用のLEDはピラミッド型をしています。理由は、ナンバープレートの位置関係的に、ほぼ真横に光を拡散させる必要があるためです。
純正バルブを抜いて、LEDバルブを差し込みます。これを元の場所に戻して、右に90度回してロックすれば片側は完成です。
右側のナンバー灯は、非常に狭い場所にあり、カプラーのロックを外すのが難しいです。
正面からだと力がかけれないので、横から手を入れて回しました。無理なら諦めて手前の鉄板のネジを外しましょう。
なんとか外せたので、バルブをLEDに交換して、元に戻します。
レポートの移動
- [Next]E12ノート専用 LED ルームランプ
- [Prev]HIPERMAX S-Style L
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
Top Mount「カメラ用Y型ヘッドレストマウント」で車載動画を改善 - ノート NISMO Sのブログ 良い物見つけたかもしれない。... |
![]() |
日産ノート ブレーキLSDを試す - ノート NISMO Sのブログ 味見程度ですけどね(^^;... |
![]() |
車載のマフラー音 車外撮り! - ノート NISMO Sのブログ 一応成功?... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)の0-100km/h計測! - ノート NISMO Sのブログ 今年は天候が不安定で、なかなか測定できませんでした。... |
![]() |
ノートニスモS Defi 3連メーター取付完了! - ノート NISMO Sのブログ 2日に分けても良い位の作業量でした(苦笑)。... |
![]() |
『FEEL GOOD』と『POWERFLEX』を取り付ける - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモSをシャキッとさせる!... |
![]() |
Switchbot「LEDテープライト」で玄関を良い雰囲気にしてみた - ノート NISMO Sのブログ 良い雰囲気になりますね~。... |
![]() |
ノートニスモS ステアリングとホイール交換! - ノート NISMO Sのブログ ふぅ...暑くて疲れた(^^;... |