ノート NISMO S改造記録
インプレッション
いろいろ遠回りしましたが、無事完成しました。

ブルーからチャコールグレー(濃い墨色)に変更しましたが、結果は予想通り全然違和感がなくてGoodです。ブラックと悩みましたが、これが一番純正に近い色だと思います。
NISMO Sの純正シートも迫力があるので、負けてない(バランスが崩れない)のが良いですね。


外から見た感じも自然で、ブルーの時とは大違いです。


もちろん車検対応品なのでフルカバータイプです。後ろ向きだとEUROSTER2の方がボリュームがあるように見えますね~。




純正との大きな違いは、ショルダーサポートでしょうね。ステリングを切るとちょうど、このサポートに当たって、誰かが肩を支えてくれているみたいで運転しやすいです。
座面や背もたれも、人間工学に基づいた「ニューエルゴノミクスデザイン」なので、体に面でフィットして見た目よりもホールド感があり、長距離でも疲れません。(やっぱり高いだけあって純正より良いです!)

座面はブルーの時にも言いましたが、ほぼフラットでクラッチ操作がし易く、さらに純正よりサイドサポートが低いので乗り降りも楽です。
座面のダウン量は、前が4cm、後ろが2cm位です。(純正の一番低い状態と比較)
価格が高いのと、重量増(運転席は1.5kg増、助手席は4.2kg増)以外の機能的なデメリットはないですね。やっぱり私にはこのシートが合っているみたいです。
重量の詳細については、重量データベースを参照してください。
レポートの移動
- [Next]ADVANCE メーター シリーズ
- [Prev]ZE40 17インチ 7.0J +42
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)の0-100km/h計測! - ノート NISMO Sのブログ 今年は天候が不安定で、なかなか測定できませんでした。... |
![]() |
E12 ノート 後期型にスペアタイヤを積む! - ノート NISMO Sのブログ 旅行の準備の話です。... |
![]() |
日産ノート ブレーキLSDを試す - ノート NISMO Sのブログ 味見程度ですけどね(^^;... |
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
『FEEL GOOD』と『POWERFLEX』を取り付ける - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモSをシャキッとさせる!... |
![]() |
ノートニスモS ステアリングとホイール交換! - ノート NISMO Sのブログ ふぅ...暑くて疲れた(^^;... |
![]() |
自宅のLAN屋内配線を引き直し(カテゴリ5e→6A) - ノート NISMO Sのブログ 超大変だったけど、10Gbps対応に!... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)に15インチタイヤを装着 - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモS(純正17インチ)に鉄チン15インチは珍しいと思いますw。... |
![]() |
Switchbot「LEDテープライト」で玄関を良い雰囲気にしてみた - ノート NISMO Sのブログ 良い雰囲気になりますね~。... |