ノート NISMO S改造記録
インプレッション
ジャッキアップが大変でしたが、それ以外は特に難しい作業はなく、準備と安全確保が出来れば、1時間もかからず交換できると思います。

肝心のシフト操作の方ですが、交換前(純正)よりスムーズにギアが吸い込まれる感じでGOODです。純正が劣化していたせいもあると思いますが、個人的にはクスコの方が好きなフィーリングです。
このオイルは温度変化でフィーリングが変わり難いということで、真冬から真夏まで気持ちよくシフトチェンジできそうです。(とりあえず真夏は良い感じ)
LSDを付けたFF車にも対応しているらしいので、将来的に機械式LSDを入れた時も、このオイルにするかもしれません。(いつの日になることやら)
値段も特別高くないので、コスパも良いと思います、これならフィーリングが落ちたらケチらずに交換できると思います。(ジャッキアップだけが面倒なので、リフトが欲しいw)
動画
レポートの移動
- [Prev]車高調整式サスペンションの調整
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション 日産 ノート NISMO Sのインプレッションについてです。 |
![]() |
ジャッキアップ&ウマ掛け 日産 ノート NISMO Sのジャッキアップ&ウマ掛けをした時のレポートです。 |
![]() |
グローブボックス外し 日産 ノート NISMO Sのグローブボックス外しをした時のレポートです。 |
![]() |
ミッションオイル交換 日産 ノート NISMO Sのミッションオイルを交換した時のレポートです。 |
![]() |
ナビ・オーディオパネル外し 日産 ノート NISMO Sのナビ・オーディオパネル外しをした時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「ZE40 17インチ 7.0J +42」 日産 ノート NISMO SにRAYS(VOLK RACING)のZE40を装着した時のレポートです。 |
![]() |
MOMO「RACE 350mm」 日産 ノート NISMO SにRACE 350mmを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-C1730」 日産 ノート NISMO SにCarrozzeriaのTS-C1730を装着した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO Tune」 日産 ノート NISMO SにEXAS EVO Tuneを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ワイパー、カウルトップ外し 日産 ノート NISMO Sのワイパー、カウルトップ外しをした時のレポートです。 |