ノート NISMO S改造記録
細かい話(おまけ)
ノートニスモSは概ね気に入って乗っていますが、あえて気になる点も書いておきます。
気になる点
- 純正シートが前上がりでクラッチ操作がし辛い(短足の場合w)
→社外品で対応 - ステアリングが本革ではなくアルカンターラ巻きで傷みやすい
→社外品で対応 - エアコンを付けるとシフトチェンジがギクシャクする(回転落ちが速すぎる)
→稲妻シフトするしかないw - 助手席にコンビニフックがない(軽自動車には付いている)
- 贅沢だけど4輪独立サスペンションが良い(リアの車高調整が面倒すぎる)
- 規格外サイズ(16mm/18mm)のボルトが多く弄り辛い
→専用工具を購入…(高い)
- 油圧ジャッキアップポイントがない
→試行錯誤で対処済 - スペアタイヤ(テンパータイヤ)がない
→前期型にはあったので中古で入手できる模様
- 自動車税が高い(2Lと同じ)
→1.5Lとのパワー差が大きい点と、エンジンサウンドが良い点を考慮すれば、十分納得できる - Aピラー(フロントガラス両サイドの柱)が太くて死角が多い
- 駐車場での車幅感覚が掴みにくい(窓から顔を出して停めると、なぜか左に寄り過ぎてしまう)
- 微妙に小回りが効かない(あと少しハンドルが切れると嬉しい場合がある)
- 純正エアロが汚れやすく、洗車が大変(特にサイドステップとリアバンパーの上部)
- 照明類はほとんどがLEDになっているのに、室内灯とリアナンバープレートだけ、なぜか電球色
。
- 運転席のフロアマット(NISMO版)がしっくりこない
→かかとを支える固い生地部分の長さが足りず、はみ出ることがある
→稀にアクセル全開後、かかとにフロアマットが絡むことがある(危ない)
良い点(本文に書ききれなかった分)
- ヘッドライトがプロジェクターでかっこいい(車幅等もライン状で良い)
- ハイビームとロービームが同時に点灯するので、夜間の峠道などで見やすい
(ハイビームは電球色でカッコ悪いが、雨の夜間は見やすい) - 標準で時計、外気温計が付いている
- 後期型でトランクルームが良くなった(照明が標準装備、オプションでトノカバーに対応)
仕様
車両の詳細スペックは以下の通りです。
比較用にベース車(グレード X)の情報も載せておきます。e-POWER NISMO Sとの比較については、ブログを参照してください。
基本
グレード | NISMO S | X(ベース車) |
---|---|---|
型式 | DBA-E12改 | DBA-E12 |
エンジン | HR16DE [専用チューン] | HR12DE |
駆動方式 | 2WD(前輪) | ← |
トランスミッション | 5速マニュアル | エクストロニックCVT |
価格(税8%込み) | 2,328,480円 | 1,523,880円 |
寸法
全長 | 4165mm | 4100mm |
---|---|---|
全幅 | 1695mm | ← |
全高 | 1515mm | 1525mm |
室内全長 | 2065mm | ← |
室内全幅 | 1390mm | ← |
室内全高 | 1255mm | ← |
ホイールベース | 2600mm | ← |
トレッド 前・後 | 1470mm・1470mm | 1480mm・1485mm |
最低地上高 | 120mm | 150mm |
重量・定員・性能
車両重量 | 1080kg | 1040kg |
---|---|---|
乗車定員 | 5名 | ← |
車両総重量 | 1355kg | 1315kg |
最小回転半径 | 5.2m | 4.7m |
燃料(JC08モード) | -(予想15~16km/L) | 23.4km/L |
アイドリングストップ | なし | あり |
諸装置
ステアリングギア形式 | ラック&ピニオン式 | ← |
---|---|---|
サスペンション 前 | 独立懸架ストラット式 | ← |
サスペンション 後 | トーションビーム式 | ← |
主ブレーキ 前 | ベンチレーテッドディスク式 | ← |
主ブレーキ 後 | ディスク式 | リーディングトレーリング式 |
タイヤ 前・後 | 205/45R17 84W | 185/70R14 88S |
エンジン主要諸元
エンジン型式 | HR16DE [専用チューン] | HR12DE |
---|---|---|
シリンダー数 | DOHC水冷直列4気筒 | DOHC水冷直列3気筒 |
シリンダー 内径×行程 | 78.0×83.6mm | ← |
排気量 | 1.597L | 1.198L |
圧縮比 | 11.2 | 10.2 |
最高出力 | 140PS/6400rpm | 79PS/6000rpm |
最大トルク | 16.6kgf・m/4800rpm | 10.8kgf・m/4400rpm |
使用燃料 | ハイオク | レギュラー |
タンク容量 | 41L | ← |
変速比・最終減速比
トランスミッション | 5速マニュアル | エクストロニックCVT |
---|---|---|
1速 (最高速) | 3.727 ( 48.0km/h) | - |
2速 (最高速) | 2.047 ( 87.5km/h) | - |
3速 (最高速) | 1.392 (128.7km/h) | - |
4速 (最高速) | 1.096 (163.4km/h) | - |
5速 (最高速) | 0.891 (201.1km/h) | - |
CVT | - | 4.006~0.550 |
後退 | 3.545 | 3.770 |
最終減速比 | 4.214 | 3.753 |
NISMO S 専用装備
ノートニスモS(5MT)の主要専用装備は、以下の通りです。ベース車から80万円アップなので、とにかく専用品だらけですんごいです(笑)。
- NISMO S専用チューンド 4気筒1.6Lエンジン(HR16DE+5MT換装)
- NISMO S専用ブリヂストンPOTENZA S007タイヤ&17インチアルミホイール
- NISMO S専用アルミ製ABCペダル&フットレスト
- NISMO S専用エキゾーストシステム(テール径:Φ100)
- NISMO S専用コンビメーター(nismoロゴ入り、260km/hスケール)
- NISMO S専用サスペンション(25mmダウン)
- NISMO S専用ブレーキシステム(リヤディスクブレーキ)
- NISMO S専用ボディ補強
- NISMO専用フルエアロ
- NISMO専用スエード調スポーツシート
- NISMO専用本革・アルカンターラ巻スポーツステアリング
- NISMO専用LEDハイパーデイライト(車幅灯連動)
- NISMO専用リヤフォグランプ
- NISMO専用プッシュ式エンジンスターター
- NISMO専用レッド装飾(外装腰下、ドアミラー、シフトノブの台、エアコン吹き出し口)
専用品じゃありませんが、以下も標準装備です。
- LEDヘッドランプ
- オートエアコン
オプション装備
装着したオプションです。
商品 | 価格(税8%込み) |
---|---|
ブリリアントホワイトパール(特別塗装) | 3.8万 |
NISMO ベーシック (マット、バイザー、ナンバーフレーム) | 6.8万 |
メンテパック5年 | 11.0万 |
延長(GP)保証 | 1.0万 |
5イヤーズコーティング | 5.3万 |
マルチラゲッジボード | 2.7万 |
ドアミラー自動格納 | 1.1万 |
ナビ取付パッケージ | 2.7万 |
ナビレコお買い得パック (中級ナビ、ドラレコ、ETCのセット) | 21.0万 |
バックモニター | 3.6万 |
ジャッキセット | 0.7万 |
フロントウインドウ撥水加工(12ヵ月) | 0.7万 |
NISMO カーボンドアプロテクター | 1.0万 |
スタッドレスタイヤ(BS VRX2 195/55R16) | 13.0万 |
合計 | 74.4万 |
なんだかんだでレカロなし版のフル装備に近いので、合計がヤバいです。
一応、値引きで20~30万円は下がりますけど、それでも一般的なナビ仕様で簡単に総額200万円後半になってしまうのがわかると思います。削るとしたら便利機能(ナビ、バックモニター、ドラレコ、ETC)か、メンテ関連(メンテパック、ボディコーティング)ですかね。
ただ、特別「無駄だな…」と感じた商品はなく、全部付けてよかったので、後悔する位なら付けた方が良いと思います。
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)の0-100km/h計測! - ノート NISMO Sのブログ 今年は天候が不安定で、なかなか測定できませんでした。... |
![]() |
E12 ノート 後期型にスペアタイヤを積む! - ノート NISMO Sのブログ 旅行の準備の話です。... |
![]() |
日産ノート ブレーキLSDを試す - ノート NISMO Sのブログ 味見程度ですけどね(^^;... |
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
『FEEL GOOD』と『POWERFLEX』を取り付ける - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモSをシャキッとさせる!... |
![]() |
ノートニスモS ステアリングとホイール交換! - ノート NISMO Sのブログ ふぅ...暑くて疲れた(^^;... |
![]() |
自宅のLAN屋内配線を引き直し(カテゴリ5e→6A) - ノート NISMO Sのブログ 超大変だったけど、10Gbps対応に!... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)に15インチタイヤを装着 - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモS(純正17インチ)に鉄チン15インチは珍しいと思いますw。... |
![]() |
Switchbot「LEDテープライト」で玄関を良い雰囲気にしてみた - ノート NISMO Sのブログ 良い雰囲気になりますね~。... |