2018/06/02(土) E12改の自動車保険
納車の前に、NISMO S固有の自動車保険の問題を解決してきました。
ノート ニスモ Sのデメリットでも書きましたが、 この車はエンジンとトランスミッションを載せ替えたメーカー公認の改造車であるため、 車検証の型式が「E12改」となっています。
車検証に「改」付く車は、改造車扱いとなり、通販型の自動車保険では 加入できないところが多いです(イレギュラーな車という扱い)。
現在入っている「ソニー損保」に、質問したところ、以下の回答でした (オペレーター経由なら入れる可能性はありそうでした)。
弊社自動車保険では【改造車】もお取扱いしておりますが、 ウェブサイトよりのお手続きができません。 お手続きはお電話にて承りますため、納車される前にお手元に 車検証と売買契約書(注文書)をご用意のうえ、下記フリーダイヤルまで お電話にてご連絡をいただきますようお願いいたします。 また、車両保険金額につきましても、お車の内容を確認後の判断となります。 |
ただ、オンラインでの簡単な手続きがメリットの通販型が、毎回電話となるのは、正直面倒です。

そこで、試しに日産の自動車保険の見積もりをしてもらいました。
取り扱いは東京海上か損保ジャパンらしいですが、うちのディーラーは東京海上でした
(損保ジャパンは評判が悪いので良かったです)。
すると同じ保証内容でエッセの場合、2.5万円→3万円。 キャストの方は、新車割引とASW割引(自動ブレーキ)が効いたのか、3.4万円→3.1万円にダウンしました!
あれれ?代理店型の保険はとても高い(数万違う?)と聞いていたのに、ほとんど変わらなかったです!
まあ、うちの場合、20等級、ゴールド免許、35歳以上という最も安くなるパターンなので、 少し特殊かもしれませんが、ネット情報のみで判断せず、実際に見積もりをしてみるのも良いかもしれません。
代理店型でいろいろ相談出来て、この値段なら迷う必要はないので、 我が家は2台とも日産の自動車保険に加入することにしました!
自動車保険の問題はすんなり解決して、ほっとしました。
2018/06/03(日) エッセ売却
チューンドカーのエッセの売却は大変でした。詳細は、エッセのブログ(6/3以降)を見てください。
2018/06/28(木) 納車日決定
長い空白の時間を経て、納車日が7月7日(土)決定しました!(いや~、長かった)
納車後については、インプレッションに続きます。
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
ホワイトレタータイヤの保護剤(青いやつ)が取れない! - ノート NISMO Sのブログ これは困った(^^;... |
![]() |
E12ノート 油圧ジャッキアップ問題の件 - ノート NISMO Sのブログ お金をかけずに解決しますw... |
![]() |
ノートニスモSのシート交換 - ノート NISMO Sのブログ 旅行に間に合わなかったブツですw... |
![]() |
E12 ノート 後期型にスペアタイヤを積む! - ノート NISMO Sのブログ 旅行の準備の話です。... |
![]() |
さよなら!ノートニスモS(5MT)! - ノート NISMO Sのブログ ノートニスモの最後のブログは、こちらで締めようと思います。... |
![]() |
自宅のLAN屋内配線を引き直し(カテゴリ5e→6A) - ノート NISMO Sのブログ 超大変だったけど、10Gbps対応に!... |
![]() |
車載のマフラー音 車外撮り! - ノート NISMO Sのブログ 一応成功?... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)にDUNLOP『DIREZZA DZ102』を装着! - ノート NISMO Sのブログ 春を待ちきれずにノーマルタイヤへ。... |
![]() |
Switchbot「屋外カメラ」で防犯&宅配通知 - ノート NISMO Sのブログ これで車庫の高級鍛造アルミホイールを守れるか!?... |
![]() |
ノートニスモS(5MT)の0-100km/h計測! - ノート NISMO Sのブログ 今年は天候が不安定で、なかなか測定できませんでした。... |