ソロキャンプ8【石川県三国山 オートサイト7】(恐怖の暴風雨キャンプ!)

久しぶりの三国山キャンプ場!!

はじめに

ついに2021/10/01に石川県のマンボーが解除されて、三国山キャンプ場が営業再開しました!🤗。

ただ、夏の間ずーーっと休業していたせいで、再開後の土日は満員で全く予約が取れません!😭。一応、探せば2~3か所空いてるんですけど、フリーサイトの頂上とか奥だったりするので、ジムニーじゃないと選ぶ気がしない場所でした😅。

でも、キャンセル待ちの列に並んで、なんとか「10/16(土)~17(日) オートサイト7」を取ることが出来ました!ただ、キャンセル理由は「雨」でしょうね😅。

まあ、私は「雨男なので全然OKよ!」って感じで気にならないし、「逆に静かで快適じゃん!」とすら思ってました。

でも、想定外の強風と戦うことになるとは、この時は思ってもみませんでした(苦笑)。

レポート

12:30 出発

DSC01039.jpgDSC01038.jpg

午前中に荷物を積み込んで、昼食後に急いで出発しました!(ソロだと厳選せずにぶち込めるので楽です😁)

急いでる理由は、雨が降る前に焚き火を楽しみたいからです!

13:00 チェックイン

IMG_1595.jpg

予定通り受付開始直前(13時前)に到着できました。

でも、今回から常連さん限定で無人受付が可能になったらしく、この場合は12時からチェックインが可能になったそうです!(受付が開く13時より早く入れるので、次回は昼飯を取らずに来てみようかな?)

13:30 設営

IMG_1601.jpg

設営は、いつも通りの小川張りスタイルにしました。

慣れてる作業ですが、やっぱり1時間強はかかりますね~😅。なぜそんなに時間がかかるかは、動画の方を参照してください(少し長尺で撮ってみました)。

動画を見直してみると、大量のペグを丁寧に打っているのと、荷物(小物)が多いのが原因のようです。

ただ、今回に限り、鍛造ペグを大量に使った頑丈な設営が功を奏したので良かったと思います(詳細は、後で説明します)。

焚き火と3時のおやつ

IMG_1597.jpg

どうしてもやりたかった焚き火は、なんとか雨が降る前に間に合いました!👍

IMG_1602.jpg

火打石(マグネシウム棒)で着火しましたが、乾いた杉の葉と松ぼっくりがあれば、超楽勝な作業なんですね~w(一発で成功!)。

IMG_1606.jpg

秋の気配を探してみましたが、紅葉はまだのようです。すすきの葉を撮影したかったけど近くになかった...(残念)。

IMG_1607.jpg

雨のおかげで人気は少なかったですが、まだ完全にコロナを忘れるのは難しいですね😅。

IMG_1608.jpg

斜面沿いのオートサイト5~7には私一人でした。見た感じ1/3くらいの人がキャンセルしたようです。

IMG_1610.jpg

焚き火でやりたかったのがコレ!3時のおやつの焼き芋とコーヒー!

IMG_1609.jpg

焚き火の焼き芋、美味しそう😋。

濡らしたキッチンペーパーとアルミホイルで包んでいましたが、出てきた時が真っ黒けで焦りました😅。幸い中は無事だったので、美味しく頂けました!(安納芋です)。コーヒーも、焚き火で沸かしたお湯で作りました。

この時が一番のんびりとキャンプを楽しめた気がします。

IMG_1611.jpg

16時を過ぎると雲行きが怪しくなってきたので、焚き火から炭火に交代です。

DSC01044.jpg

夜に備え、ランタン(LED&オイル)を点灯します。

気温は26℃から18℃に急下降😨。薄着で寒かったので合羽の上着を着て調整しました。

晩飯タイム

DSC01040.jpg

夕飯の準備ですが、まずはメスティンでご飯を炊きます(まだ時間が早いので、のんびり直列作業です)。

yakiniku.jpg

メインは、通販の味付きカルビに玉ねぎを入れただけのシンプルな焼肉です!

IMG_1613.jpg

これをご飯とドッキングすればぁ...そう!今回の晩飯は「牛丼」です!キャンプだと、こういうシンプルな料理が、超旨いんですよね~😋。

miso_soap.jpg

これにインスタント味噌汁(野菜増し)を付けたので、そこそこバランスは良かったと思います👍。

DSC01045.jpg

牛丼でほぼ満足しましたが、酒のつまみ用に持ってきた「焼き鳥」も頂きます😋。

DSC01046.jpg

これもただ焼いて、ステーキスパイスをかけただけなのに、超旨いですね~!!

家で食べても、ここまで美味しく感じないので、「これがキャンプの醍醐味や~!」って感じですね~。

IMG_1616.jpg

(画面はYahoo天気さんから拝借。なぜ現在地の予報をキャプチャーしなかったんだ自分よ...。)

18時くらいに食べ終わりましたが、そこから急激に天候が悪化してきました😭。

金沢市内で風速7m(1時間の平均?)なので、山沿いの斜面の最大瞬間風速は、軽く10mを超えていたと思います😱。

IMG_1615.jpg

激しく揺れるタープに恐怖を覚えたので、椅子やテーブルなどを全て車に避難させました。

時同じくして、大きなカエルさんもタープの下に避難してきました(笑)。

DSC01047.jpg

もう外では何も出来ない状況になったので、早々にテント内に避難しました。

北風の冷たい空気がテント内まで若干入ってくるので、寝袋に入ってじっとしているしかありませんでした(15℃前後だったかな)。

一応、寝具は10℃前後でも行ける装備を持ってきていたので助かりました😉(ダウン(羽毛)寝袋、インナー寝袋、ひざ掛け、エアマット、ウレタンマットで全然寒くなかったです)

IMG_1617.jpg

しばらくは風が収まっていて安心していたら、深夜に第2波がやってきました!😱

なんと風速8mで先ほどよりも強烈な風です!!遠くの森から「ゴーーー!!」と音が聞こえて、数秒後にテントが大きく揺れる感じでした(想像ですが最大瞬間風速は15mくらいあったんじゃないかと思う位でした)。

「頼む!鍛造ペクで耐えてくれ!」と祈りながら朝を迎えました。

おかげでほとんど眠れませんでしたが、どうせ静かでも寝れないので問題ないですww。

朝食

IMG_1619.jpg

朝は超寒く、たった11℃しかなかったので、余ってた炭を起こして暖を取りました(まだ晴れておらず、焚き火は無理だった)。

IMG_1620.jpg

こんな感じで荷物で壁を作って、冷風を防いでいました(合羽を着ても寒いレベルでした🥶)。

IMG_1618.jpg

朝食は、簡単にカップヌードル(カレー)でした。おっさんなので多少栄養バランスを考えて、キャベツも付けましたw。

でも、寒い朝にスパイスの効いたカレースープは、体が温まって最高でした!😋

片付け

IMG_1621.jpg

今回のニューアイテムは、スノーピーク「ストレッチピロー TM-095R」(枕)です(前のファミキャンにも持って行ってたけど紹介してなかった)。

IMG_1622.jpg

空気で勝手に膨らむタイプですが、MAXまで膨らますと風船感が強くて違和感があるので、空気を2/3くらいに減らすと普通の枕っぽい感触になります。

IMG_1623.jpg

これの良い所は、空気を抜くと非常にコンパクトになる点です。

IMG_1624.jpg

収納袋に入れると1Lペットボトルの大きさになり、荷物を減らすことができました。

IMG_1625.jpg

食後は、雨と風が止んでいたので、出来る限りキャンプギアを乾かしておきました。

でも、ちゃんと乾いて畳めたのはタープくらいで、残りは全部ゴミ袋に詰め込んで濡れたまま持ち帰りました。

IMG_1626.jpg

よし!片付けが終わったので帰るかぁ...って思って、時計を見たらチェックアウト時間ギリギリの11時になってました(苦笑)。気分的には、10時半くらいかな?と思ってたんですけどねw。

IMG_1627.jpg

今回は連休ではないので、テントとグランドシートは、その日のうちに乾かしておきました。帰宅した日は、すぐに横になりたいんですけど、オリンピックで連休がなくなちゃったので、しょうがないですね😅。

まとめ

今回は、想定外の強風でドキドキしたキャンプでしたが、ちゃんと全てのペグを打って対策すれば、吹き飛ばされないことがわかったので良かったと思います!😁

鍛造ペグ(スノーピーク)とポール(村の鍛冶屋)は、絶対的な安心感はありましたが、タープやロープの方が千切れないか超不安でした。でも、さすがのスノーピークということで、どこも破れていませんでした!

GEERTOPのテントの方は、背が低いドームタイプ(正八角形)だったので、うまく力を逃がせられたかなと思います(四角いファミリーテントだとヤバかったと思う...)。

今回のまとめとしては、この時期は過剰装備くらいが丁度良いというのが結論です(備えあれば患いなし!)。結局、ミニマムキャンプは無理そうですね😅。

動画

持ち物チェックリスト

PDFは参照用で、エクセル(XLSX)は編集して皆さんのキャンプでご活用ください。