マーチのある生活
からくりはうす「DEVISE エアインテークボックスKIT」
インプレッション
装着は、穴あけ以外は全然簡単でした。


エンジンルームにすっきり収まる感じは良いですね。エアダクトは、もっとエアクリに密着させないと効果がないみたいです(現在ダクト破損中で伸ばせません
)。あと、エアクリ正面の穴は熱気を吸わせる位なら塞いだ方が良い場合があるそうです。
肝心の性能は、エアインクスよりもさらにレスポンスがアップしましたね。最大馬力もアップしていると思いますが、中回転域のアクセルレスポンスがアップした感じです。
新品だとコストパフォーマンスに難がありますが、コレ以上のパーツがないのも事実であり、お金があれば間違いなく買うべき逸品です。逆に8分の1程度(実売価格比)の金額で、それなりの効果があるエアインクスも侮れないとも言えます。
2011/05/07 追記
レポートの移動
- [Next]DM-5 AFR+SM-AFR
- [Prev]牽引フック(前後)
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |