プロジェクト・ミュー「BooM WAGON(フロント)」
手順
ブレーキは重要保安部品であるため、ミスをすると重大な事故に繋がります!。DIYで交換する場合は、自己責任で!!
作業自体は、それほど難しくはないのですが、注意しなければならない点が多々あります。一度失敗するとリカバリーが大変なので、時間に余裕を持って作業した方が良いです(読むとわかりますが、私は失敗した人です(苦笑))。
油圧ジャッキでフロントをジャッキアップし、タイヤ・ホイールを外します。
リジットジャッキを噛まします。ジャッキアップのみで作業するのは大変危険です(最悪死にます)。リジットジャッキなしで作業する必要がある場合は、外したタイヤを車と地面の隙間に置いてください。
現状のパッドの残り具合をキャリパーの窓から覗いてみます。純正の色は地味なので、非常に見辛いですが、矢印の部分が残量です(確かに残3mm位です)。
キャリパーは14mmのボルト(下側)を外し、上に持ち上げるだけで良います(動きが渋い場合は、上のボルトも緩めます)。キャリパーが落ちてこないように何かで縛っておくとベストです。車種によってはキャリパーを完全に外さなければいけない場合もあるそうです。
純正と新品パッドを比較してみました。かなり減ってますね。新品は1cmほど厚みがあったんですね。純正パッドは片減りなどはなく良い減り方だと思います。
ここからは、手抜き&失敗した手順です(ちゃんと後で補足します
)。
パッドは純正を外して、新品と入れ替えるだけです。純正パッドに付いてる金具(シム)は、鳴き止め防止のために付いていますが、音を気にしなければ外した方がダイレクト感があるらしいので、シムなしにしてみました(これが失敗の元に…)。
後はキャリパーを戻せば良いんですが、パッドの厚みが変わったので、ピストンが飛び出したままでは干渉して、元に戻りません。
通常は、ピストン戻し用の専用工具を使ってピストンを押し戻しますが、準備時間がなく手抜きだったので、ウォーターポンププライヤーで無理やり戻しました。
しかし、ピストンに傷が付いたり、ゴムブーツを傷つけることになるので、高いですけど専用工具を使った方が良いです(ゴムブーツを破ると相当やっかいです)。ウォーターポンププライヤーを使うにしても当て板などで傷が付かないように配慮すべきです。
この時、ブレーキフルードが押し戻されるので、エンジンルームのタンクから溢れてくる場合があります。特にパッドが磨耗した後にフルードを全交換してる場合は、フルードが継ぎ足されているので溢れてきます。スポイトや注射器で吸い込むと良いです。
純正パッドに付いていた針金(ピン)を新品パッドに移植します。パッドがディスクに貼り付くのを防止するピンだと思います。よくキャリパーを閉じた後に付けてない事に気がつきます(笑)が、ないとまずいパーツです。
後はキャリパーを戻したら完成です。
この時は「PMU Boom WAGON」の印字面が外側(見える位置)に来るので間違いないだろうと思ってましたが、実は印字面は内側用(ピストン側)でした
(詳細は後で説明します)。
パッド中央に丸い出っ張りがある方が外側です。純正パッドからシムを移植すれば間違えません。
最後に、エンジン停止状態でブレーキを数回踏み、戻したピストンを押し出しておきましょう。これをやっておかないと初回ブレーキでスカっとすっぽ抜けて追突します!
。あと、しばらくパッドの当たりが悪いので、走行時は慎重にブレーキを行ってください。
レポートの移動
- [Next]BooM WAGON(リア)
- [Prev]消音グラスウール
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^;終わったのがPM3時ごろ…w... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |