マーチのある生活
YUPITERU「SVE-27」
(2009/04/04)
マーチ(K12)にYUPITERUのSVE-27を装着した時のレポートです。
全1ページ
はじめに
前のレーダーは、電源の配線をカットしてKENWOODのオーディオ配線から直接電源を引いていたんですが、オーディオを換えたらつけれなくなったので、オートバックスで型落ちの激安レーダー(4,480円)を買ってきました。

ソーラー式でGPSや液晶などは何も付いてません。レーダーに数万円かけるのもなんだかなぁ…って思うので、とりあえず付けたという感じです。
設置
ソーラー式なのでどこでも設置できるのが嬉しいです(事前にシガーソケットで15時間充電が必要というのが面倒ですけど…)。

とりあえず前のレーダーと同じ位置に設置してみました。でも、この位置は配線を隠すためだったのでソーラーで同じ位置というのは面白くありません。

カーナビの横に設置。うーん、普通すぎてつまらない。

ミラーの位置に設置。「おっ!意外と良いかも!?」と思いましたが、夜になるとインジケーターの点滅が気になるので却下。


最後に、助手席側のガラスと天井の隙間に落ち着きました。なぜサンバイザーのところに付けないかというと、サンバイザーを開けれなくなるからです(^^;。
インプレッション
機能的には普通にピロピロと音が鳴るだけです(特別な機能はないと思います)。
便利といえばしばらく放置すると電源が切れて、振動を感知すると再び電源が入ります。電源ランプは点滅するのでダミーセキュリティとしても役に立つかもしれません。
全1ページ
レポートの移動
- [Next]ドアノブ塗装
- [Prev]エアインクス Bタイプ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
追加メーター |
DINサイズ汎用メーターパネル |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |