マーチのある生活
熱対策
エアインクスの装着自体は簡単ですが、剥き出しのエアクリは熱対策を行わないと、逆にパワーダウンしてしまうので、しっかり対策をしてみました。





エキマニとエアクリが近すぎるので気休めですけどアルミで遮熱板を作ってみました。1mmのアルミ板をハサミでチョキチョキしてボルトで留めただけです(エンジンにある未使用のネジ穴が便利でした)。




エアダクトは、既存でエアダクトホースを1本装着済みでしたが、もう1本追加しました。
固定は大きめのナイロンバンドで、エアコンホースとラジエターホースをそれぞれ1周するように巻きつけてあります。
後日、固定部分を見ると黒い跡が付いてました。エキマニ剥き出しだと逆効果っぽいので現在は外してあります。
あとは、小細工レベルですが、ジュランのサーモブロック(0.5mm厚遮熱シート)でラジエターホースの熱気を伝わりにくくするようにしています(エアクリ本体の真下にある茶色の物体がそうです)。
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を新着順に表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
スタンレー電気「RAYBRIG HYPER BULB」 マーチ(K12)のポジションランプ交換レポートです。 |
![]() |
AUTECH JAPAN「後期型SRリアバンパー」 マーチ(K12)にAUTECH JAPANの後期型SRリアバンパーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
NISMO「エンジンマウント(右)」 マーチ(K12)にNISMOのエンジンマウント(右)を装着した時のレポートです。 |