マーチのある生活
手順
- エアクリ交換を参照して、純正BOXを外します。画像のように後ろに爪があるので、40度位傾けないと抜けません。
- エアインクスのホースアダプタは70φですが、純正のパイプは65φなので、そのままでは付きません。そこで5mmのゴム板をハサミでカットしてスペーサーとして使います。
- カットしたゴム板をエアインクスのホースアダプタに差し込みます。
- なんと!ゴム板を差し込むと内部の段差がなくなりスムーズに空気が入りそうです。
- 試しにエアクリを装着してみます。締め付けが緩かったりすると危ないので、ゴム板の材質や厚みを変えるなどして調整してください(少し硬めのゴムを使いました)。
- BOXの下部を見ると水抜き用の穴があります。剥き出しエアクリを付けた場合、ここからゴミを吸うのは困るのでスポンジテープなどで塞いでください。スポンジが吸い込まれては意味がないので大きめにカットして貼ってください。
- 純正のエアフィルターにはゴム枠が付いてますが、純正フィルターを抜き取った場合、隙間が空いた状態になります。これでは、埃などを吸ってしまうので、厚手(10mm)のスポンジテープで隙間を塞ぎます。
- 後は元に戻すだけですが、エアインクス装着状態では戻せないので、BOXだけ戻して、後からエアインクスを装着してください。
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
5MTの軽自動車に乗るなら? - マーチ 12SRのブログ 選択肢がない?... |
![]() |
ブリーダーキャップがない - マーチ 12SRのブログ なぜ単品で売らない!... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
AVアンプ(YAMAHA RX-SL80)購入! - マーチ 12SRのブログ てつさん> おお!意外なところにホームシアター仲間が!(ブログで映画のインプレが... |
![]() |
ヒー!錆びだらけ~!の巻 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今日はマーチのトラブル情報からです。昨日、錆びがひどいと報告しました... |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
プラグ交換 - マーチ 12SRのブログ メンテナンスです。... |
![]() |
ミッションマウント強化 - マーチ 12SRのブログ 良い感じです。... |