マーチのある生活
微調整


クリアランスですが、若干助手席寄りになってしまいました(^^;。
普通に付けたらボンネットの閉まりが悪かったので、ネジ締めの前にフロント側に思いっきり引っ張ってからネジ留めしました。 これですんなり閉まるようになりました。 ただ、左右に移動させるとまた閉まりが悪くなるので、左右の差は気にしないことにしました(苦笑)。

ボンネットを閉めた後、ボンネットがふわふわと落ち着きがない状態の場合、ボンネットを支えるゴムの高さを調整した方が良いかもしれません (手でクルクル回すと上下します)。

取り付けは終わりましたが、ボンネットが曇っているのが気になるので、スクラッチカットで磨いてみました。 左が磨き前で、右が磨き後です。 いや〜、改めて思ったけどスクラッチカットってすごいねぇ〜!
レポートの移動
- [Next]エアインクス Bタイプ
- [Prev]EBIO
スポンサーリンク
関連ページ
種別「外装」の関連ページ
![]() |
牽引 |
牽引フック(前後) | |
![]() |
リアバンパー |
後期型SRリアバンパー | |
![]() |
ボンネットピン |
ボンネットピン | |
![]() |
ナンバープレート |
バリアブルナンバーステー2 | |
![]() |
エンブレム |
純正改MM-Rエンブレム |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
インプレッション マーチ(K12) 12SRの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
カーボンボンネット塗装 マーチ(K12)用のカーボンボンネットを塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ブレーキキャリパーのオーバーホール マーチ 12SRのブレーキキャリパーのオーバーホールを行った時のレポートです。 |