マーチのある生活
リベンジ
前回の反省点を生かし、もう一度作り直してみました。反省点は以下の通り。
- ウィンカーとハイビーム灯の位置が若干ずれていた
- 印刷面が画面で見るより明るくなってしまった
- 光を通す部分にも糊を塗ってしまった
- 艶消しフィルムに気泡が入りまくった
印刷面は、当初はもっと濃い色になるはずでしたが、なぜか明るくなってしまいました。 原因は、インクが乾いた後の色あせが思ったより大きいみたいです。

これが印刷直後です(ちょっと濃すぎます)。

乾燥後には、これだけ色が抜けます。

最終的には、ここまで色が抜けてしまいます(青っぽい色は入れた覚えはないです)。
デザイン的な変更点としては、警告灯が見難くならないように単色で塗りつぶし、色の濃い部分は丸く切り抜きました (見易さ優先)。

前回失敗したOHPフィルムの貼り付けですが、画像のように透明部分には糊を塗らないようにしたら、 滲みなどがなく時間が経ってもキレイに発光してます。

艶消しフィルムの貼り付けは、前回大失敗したのでUVフィルムの上に霧吹きで水をかける作戦をやってみましたが、 艶消しフィルムが防水ではなかったのでだめでした。
艶消しフィルム貼り付けのどこが難しいかというと、用紙の表面の滑りが非常に悪く、 定規がひっかかってしまうところです。 UVフィルムはスムーズに貼れるので一度も失敗しませんでした。
定規に艶消しフィルムをはがした後に残るツヤツヤのフィルムを巻きつけて、さらに嫁の協力も得て、 超スロースピードで定規を滑らせて行ったら、なんとか空気なしで貼り付けれました。 静電気によるゴミの巻き込みも致命傷になるので気をつけましょう!

前回のと比べるとこんな感じです。さりげないカーボン調が良い感じです(前のはやり過ぎた)。 背景はもう少し黒っぽくしたかったんですけど、まあ許容範囲です。
何気にメーターの刻みがひと間隔減ってます。青のライトマークを付けると、 こっちの方がしっくりきたので直しました。
レポートの移動
- [Next]DINサイズ汎用メーターパネル
- [Prev]EURO HORN X(ユーロホーンX)
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^;終わったのがPM3時ごろ…w... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
レストア - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。補修はつらいよ。 まーぽんさん> さすがラリー屋さん(いつから?[:... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |