Defi「Racer Gauge 温度計(油温) ブルー」
はじめに
3~4年も前から追加メーターはDefiにしようと決めていました。 その頃は、Defi-Link Meter BFにする予定でしたが、コントロールユニットの存在や、 60φという大きさ的な問題もあり、ごちゃごちゃさせずにキレイに取り付けるのが 困難ということで手が出ませんでした。 まあ、購入できなかった最大の理由は値段なんですけどね(^^; (2個目以降はいいけど初期投資が高い)。
次の候補は、DIN Gaugeという1DINにぴったり収まるメーターです。 初期投資は非常に高いですが、BFで3連メーターを揃えるよりも、実はかなり割安なので 良いなぁ…っと思ってましたが、ブルーイリミがないので候補から外れました。
最後に、今年(2008年)の新製品のレーサーゲージというメーターですが、 見た目はBFに似ていますが、大きさが一回り小さい52φです。 しかも、電子式なのにコントロールユニットが不要、価格が安く、無理すれば1DINに収まることもわかったため、これに決めました。
BFとの違いは、コントロールユニットがないため、 データの記録/再生、ピークホールド、警告音の設定が出来ません。 また、レーサーゲージは単独動作のため、電源やセンサーの配線はメーター毎に 行う必要があります。
3連メーターの組み合わせ
レーサーゲージのラインナップは以下の通りです。
- ターボ計(ブースト、バキューム(表示範囲が狭いですけど(^^;)など)
- 圧力計(油圧・燃圧など)
- 温度計(水温・油温・吸気温など)
- 排気温計
- 電圧計
- タコメーター(これだけ80φ)
NAなので無難に、水温・油温・油圧を揃える予定です。 当然、全部いっきに買えるわけがないので、値段の安い温度計を先に買い、 オイルアタッチメントが安かった(在庫処分品)ので油温計として使うことにしました。

将来的には、排気温計とA/F計(Defi以外のメーカー)をAピラーに付けてサブコンのセッティングをするのが夢です。
準備
よく勘違いするが、メーター単体のお金を出せば動くと思ってしまうことです。 メーターを取り付けるには、いろいろ補助的なパーツが必要となり、 ショップなどで気軽にお願いすると、かなり予算をオーバーします (昔、それをやってローンを組みました(笑))。
油温計を付けるのに必要なものは、以下の通りです。
- オイルセンサーアタッチメント 6~7千円
(別名、オイルブロック) - 交換用のエンジンオイル 3~5千円
- 交換用のオイルフィルター 千円
この時点でメーターが1万2~4円だったのに、補助的なパーツで金額が倍近くに膨れます(^^;。
私が選んだオイルセンサーアタッチメントは、TRUST(GReddy)のスタンダードタイプです。 マーチ(K12)のオイルフィルターの後ろは、かなり余裕があるのでアタッチメントのせいで、 オイルフィルターが付けれなくなることは少ないと思います。

在庫処分品の格安(3,800円)品なので、値札は日焼けし、Oリングは粉を噴いてます(^^;。 開けて確認したらゴムの弾力はあったので問題ないと思います。
DIYで取り付けに必要なものは、以下の通りです。
- 油圧ジャッキ
- リジッドジャッキ(ウマ)×2
- 10mm/12mm/14mmのソケット or メガネレンチ
- ソケットレンチ
- 14mmのスパナ(Defiセンサー部分用、メガネレンチ不可)
- オイルフィルターレンチ(65mm位)
- シールテープ
- テスター
- 針金
- 配線圧着工具
- ギボシ端子
- 圧着スリーブ
- カッター
- はさみ
- プラスドライバー
TRUST(GReddy)のオイルセンサーアタッチメントでは、以下の工具を使いました。 オイルアタッチメントのメーカーによって使う工具が違う可能性があります。
- 27mmのソケット(ディープソケットが良い)
- ソケットレンチ(27mmのソケットに合うやつ)
- 12mmのメガネレンチ(M12ボルト用)
- 5mmの六角レンチ(めくらネジ用)
あと、運転席側のタイヤを外すと作業しやすいので、タイヤのナットを外す工具があると良いです。
レポートの移動
- [Next]自作DINサイズメーターパネル
- [Prev]純正メーター照明交換
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
ブログ開設! - マーチ 12SRのブログ 現在、マーチのある生活という車関係のHPをメインで運営していますが、車とは関係な... |
![]() |
ヒー!錆びだらけ~!の巻 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今日はマーチのトラブル情報からです。昨日、錆びがひどいと報告しました... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
ミッションマウント強化 - マーチ 12SRのブログ 良い感じです。... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
グリーンカーテン失敗 - マーチ 12SRのブログ とりあえず結果報告だけ。... |
![]() |
臭い検知器? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。珍しくレスなし? 今日はハスキーさんの青舞台に行って排気ガス臭いのを... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |