マーチのある生活
付録:後期型情報
後期型12SR乗りのけんちゃん(さん)から情報を頂いたので紹介します(中期型も多分同じ)。 情報提供感謝します。画像がメインなので少々重いです。

前期型より黄色っぽいですね。

操作パネル部分のチップLEDの情報です。

液晶部分のチップLEDの情報です。

チップLEDの向き情報です。他の画像と上下が逆なので注意してください(中央上下の爪の位置が目印)。

ホワイトLEDに交換後のテスト点灯です。インジケーター部分は青色にされたそうです。おしゃれですね。

1608のチップLEDの小ささを知るための画像です。 これだけ小さいと半田ごてを当てただけで溶けそうで、器用な人じゃないと難しそうです。 半田ごてやピンセットも電子工作用の極細を要求しそうです。

昼間の画像です。白に黒字だと液晶がとっても見やすいですね(^^)。

夜の画像です。昼間のように真っ白に文字が浮かんでます。 インジケーターは青LEDにしても、まだ眩しいくらいだそうです。
最近は中・後期型の方が台数が多いので、この情報は非常に有益だと思います(知りたかった人も多いはず!?)。 あらためて、貴重な情報を提供して頂いたけんちゃん(さん)に感謝します。ありがとうございました。
レポートの移動
- [Next]純正メーター照明交換
- [Prev]DEH-P630
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
追加メーター |
DM-5 AFR+SM-AFR | |
![]() |
時計 |
プレミアムクロック | |
![]() |
追加メーター |
RACING MONITOR | |
![]() |
追加メーター |
Racer Gauge 圧力計(油圧) ブルー | |
![]() |
レーダー探知機 |
SVE-27 |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
A'PEXi「CENTER PIPE」 マーチ(K12) 12SRの中間パイプ交換レポートです。 |