マーチのある生活
「ドアミラーベースの塗装」
(2007/08/14)
ドアミラーベース(三角コーナー)の樹脂部分をボディーと同色に塗装した時のレポートです。
はじめに


マーチのドアミラーベース(土台)は、コスト削減のためか樹脂製です。 樹脂は年数劣化で白っぽくなってしまうのが難点です。 最初は気にならなかったんですが、年数劣化(屋根なし駐車のため)でボディーとの色の差が大きくなったため気になってきました。
樹脂を黒く蘇らせる液が売ってますが、かなり高いので塗装することにしました。 塗装の方が高級感が出ますしね。 実は嫁の軽自動車は塗装されていたので悔しかったんです(苦笑)。
材料
- ボディーペン(スーパーブラック N-215 #KH3)
- ボディーペン(クリア)
- シリコンオフ
- コンパウンド極細
- バンパープライマー
- 耐水サンドペーパーセット(Mサイズ)
- マスキングテープ
レポートの移動
- [Next]フロアサポートバー
- [Prev]純正改MM-Rエンブレム
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
プロジェクト・ミュー「BooM WAGON(リア)」 マーチ(K12)にプロジェクト・ミューのBooM WAGON(リア)(リアブレーキシュー)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
自作DINサイズメーターパネル 追加メーター埋め込み用のDINサイズメーターパネルを自作した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
ブレーキキャリパーのオーバーホール マーチ 12SRのブレーキキャリパーのオーバーホールを行った時のレポートです。 |