インプレッション
ついにエキゾーストフル交換となりました。正直性能よりもステータスの方がうれしいです(笑)。 仕様はエキマニ側から「ケーファクトリ」→「マルホランド(45Φ)」→「アペックス(50Φ)」→「ライザー(60Φ→100Φ)」となりました。 出口に向けてパイプ径がでかくなると言ういわゆるメガホン構造になりました(意図したわけじゃないんですけど)。
最低地上高
車高短用に地面のクリアランスを確保できるようにレイアウトしてあるため、 下の画像のようにバンパーから水平に見ても出っ張りが見えなくなりました。

ちょっとわかりにくいのでもう少しローアングルの画像も付けておきます。

音量・音質
ほとんど変わっていないと思います。 若干低音と音量が増したような気がしますが微妙な差です。 エキゾーストを全て変えたわりには静かな仕様になっています。
この仕様では官能的なサウンド(乾いた音でクァーン)とまではいきませんが、 気持ち良いサウンドでついつい回したくなります(嫌いな音ではありません)。 出口を換えれば激変しそうな気がしますがファミリーカー仕様なので爆音にはできません(^^;。
性能
今回はフロントパイプ以外は全て交換済みだったため参考にならないと思いますが、 やっぱり今までフロントパイプで詰っていたようで、回転の上がりが滑らかになりました。 低速トルクが復活したのもうれしい誤算です。 シフトダウン時に空ぶかしするといつもより回転が上がってしまいます。なかなか良い感じになりました。
ただ、エキゾーストフル交換前の純正よりも2000rpm以下のトルクはなくなってると思います。 その代わり2000rpm以上はご機嫌な加速となります(^^)。
これでエンジンチューンは完成したので、来年からは内装・外装や足回りなどに手を入れて行こうと思います。
レポートの移動
- [Next]レーシングラジエターキャップ
- [Prev]スーパーサーモLLC タイプR プラス
スポンサーリンク
関連ページ
種別「排気系」の関連ページ
![]() |
消音 |
消音グラスウール | |
![]() |
リアマフラー |
EXAS EVO TUNEマフラー | |
![]() |
リアマフラー |
DEVISE リアピースマフラー | |
![]() |
熱対策 |
スーパーサーモバンテージ70 | |
![]() |
エキマニ |
エキゾーストマニホールド |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
超久しぶりの車載カメラ(自作車載カメラステー V1.0) - マーチ 12SRのブログ さしぶ~。... |
![]() |
カーボンボンネットの塗装 - マーチ 12SRのブログ かなり遅くなりましたが、塗装の全貌の公開です。... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^; 終わったのがPM3時ごろ...w... |
![]() |
G27 Racing Wheel用コックピット改造 - マーチ 12SRのブログ どうも最近体調が悪くて更新する元気がありません(夏バテかな...)... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
ブリーダーキャップがない - マーチ 12SRのブログ なぜ単品で売らない!... |
![]() |
さよならミライース。ようこそエッセ! - マーチ 12SRのブログ 今日はミライースで最後の通勤をしてきました。... |