マーチのある生活
取り付け手順
- まずはジャッキアップして、ウマを噛まします(フロントは上げなくていいです)。
(ジャッキのみで下に潜ると死にます!)
- マフラーのボルトにCRC556を噴きかけ、しばらく馴染ませてボルトを緩みやすくします。
- ボルト(14mm)を気合で緩めます。
後は、ゴムブッシュから引っこ抜けばいいのですが、滑りが悪い場合は潤滑剤を吹き付けてください。
2005/12/05追記
わかり辛いですが、リングガスケットを外しておいてください。
あとになって外していないことに気が付きました。 - 純正品(下)と社外品(上)の比較です。
配管の曲がりが少なく、排気効率が良さそうです。
また、無駄な部分がなく軽そうです(純正5.0Kg、社外3.7Kg)。
ただ、ステーは中空ではなかったです。
- 純正のゴムブッシュを外し、付属の強化ゴムブッシュに交換します(純正はふにゃふにゃでした)。
そして、マフラーに付属のガスケットを挟んで、ボルトで固定します。
こんな感じで付きます。
- …が、なんか左にずれてしまっています。
少し走行したところエアロに干渉しました!(これがエアロ装着車未確認の結末か!?)
- ここで登場するのが、エアロ装着車用にマフラーの位置を調整可能にするゴムブッシュです。
後ろ側のゴムブッシュだけ、調整式(2つ目の穴を使用)に変更したところジャストミートです!
左が付属品、右が調整式です。
- 最後にステッカーを貼って完成です。
ちょっと斜め上げなので、最低地上高(タイコ下)は10.5cmでした(足回りは純正です)。
また、マフラーの位置調整で高さが1cm位下がったので、車高はあまり下げれません。
レポートの移動
- [Next]GReddy e-manage
- [Prev]RAYBRIG HYPER BULB
スポンサーリンク
関連ページ
種別「排気系」の関連ページ
![]() |
消音 |
消音グラスウール | |
![]() |
リアマフラー |
EXAS EVO TUNEマフラー | |
![]() |
リアマフラー |
DEVISE リアピースマフラー | |
![]() |
フロントパイプ |
フロントパイプ | |
![]() |
熱対策 |
スーパーサーモバンテージ70 |
人気記事
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ガソリンメーター故障? - マーチ 12SRのブログ こんばんわ[:星:]。 今日は、朝からガソリンの給油ランプ付けっぱなしで一日を過... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |
![]() |
ディーラーからの手紙 - マーチ 12SRのブログ ついに来ました。... |
![]() |
次のタイヤ - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 今月号の雑誌レブスピードのおまけDVDにマーチカップの2006年の... |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
383円でウォレットチェーンを自作(^^; - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。 今日も貧乏ネタです(苦笑)。 以前、財布を落としてしまった時に、ウ... |
![]() |
トンネルステー固定方法の考察 - マーチ 12SRのブログ これでいいのかなぁ…。... |
![]() |
サブコンじゃ最近の車は速くならない - マーチ 12SRのブログ セッティングしてみた感想です。... |
![]() |
ブリーダーキャップがない - マーチ 12SRのブログ なぜ単品で売らない!... |