マーチのある生活
デッドニング2004/07/18追加

ウーファーを装着してから、腰にくる振動が不快感だったためデッドニング(防振)してみました。 カー用品店で鉄板の振動を抑えるという防振材を2セット買ってきて貼り付けました(エーモン工業のデッドニング用のものです)。
防振材を装着後は、不快な振動がなくなり低音に切れが出た感じです。 次はウーファーボックス内部に防振材を貼ってみます。
カーペット貼り2004/07/19追加

3連休だったのでカーペット貼りに挑戦しました。 材料費よりも、塗料と接着剤などの雑費にお金がかかってしまいました(^^;。 初めてだったので、繋ぎ目などはいまいちですが、見えない部分なので気にしないでおきます。 まあ、素人にしてはまあまあではないでしょうか。
…あとは、アクリル板を付けて完成ですが、例によって資金不足で来月に持越しです(^^;;。
アクリル板装着2004/10/10追加

やっとアクリル板を装着しました。これでやっと完成かな!?
現在は?
やっぱりオーディオよりも走りが好き!っと言うことで重量増になっているウーファーは撤去しました(苦笑)。 せっかく作ったので、オークションで売却して新たなオーナーのところで活躍中のはず(?)です。
レポートの移動
- [Next]イリジウムMAX(7番)
- [Prev]イエロートップ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「オーディオ」の関連ページ
![]() |
ヘッドユニット |
DEH-P630 | |
![]() |
携帯プレーヤー |
MP3プレーヤー 1GB ブラック MP101A | |
![]() |
その他 |
Super Fuse | |
![]() |
バッテリー |
イエロートップ | |
![]() |
フロントスピーカー |
KFC-LS180 |
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
エンジンオイル・フィルター交換 マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
プロジェクト・ミュー「BooM WAGON(リア)」 マーチ(K12)にプロジェクト・ミューのBooM WAGON(リア)(リアブレーキシュー)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
NISMO「汎用フェンダーモール」 NISMOの汎用フェンダーモールのインプレッションについてです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |