マーチのある生活
石川オフ2016『マチある同窓会“REUNION”』
記念撮影1
自己紹介後に、車種別に並び替えて記念撮影を行いました。

14台の時点で、もうギリギリですね。



色の濃い順に並べてあります。

博物館を中央にすると、10台位しか並べれなさそうですね。

買い替え組です。みんな個性的な車で方向性はないですね。マーチ以外を買った人が思ったより少なくて、ちょっと肩身が狭かったです
。
記念撮影後に、博物館の人が来て、オフ会の様子を撮影してくれました(入口に飾られるかな?)。でも、「一番、ノーマルっぽい車ってどれですか?」と聞かれた時は困りましたね。だってみんなノーマルじゃないもん(爆)。
博物館のスタッフが撮影した画像は、公式ブログにアップされていました!(私が映ってない、だってエッセだから…w)
フリータイム
もう11時後半ですが、遅めのフリータイムです。

とにかく、やたら仕込みが多いRPSさん(笑)。

モン吉さんのお宝自慢(?)のミニカーコレクションです。K12マーチだけで、これだけあるのにはびっくり。

天気の方は、回復して日中は晴れていました。ちょっと寒いけど、前回より全然良いです。


館内に入ると、トヨタ2000GTの前期型と後期型が揃っていました。期間限定らしいので、とても良い物が見れました!後ろの車は、ナンバー付きでドライブレコーダーまで付いていたので、自走してきたんだと思います(動くのがすごい)。

おぎやはぎの愛車遍歴の特設コーナーがありました。(録画してあるが、まだその回を見ていない…w)
追記:愛車遍歴を見たら、下見の時に会ったオジさんが前田館長(2代目)で、さらに創業が私の生まれた年(昭和53年)という衝撃の事実が判明。なんか調べれば調べるだけ発見があって、運命を感じますね。
昼食
レポートの移動
- [Prev]石川オフ2012『My GRADUATION』
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
自作メーターパネル インクジェットプリンタで、マーチ(K12)用の自作メーターパネルを製作した時のレポートです。 |
![]() |
GP SPORTS「EXAS EVO TUNEマフラー」 マーチ(K12) 12SRのマフラーをジーピー スポーツの「エグザス エボチューン」に交換した時レポートです。 |
![]() |
エンジンオイル・フィルター交換 マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。 |
![]() |
ケーファクトリー「エキゾーストマニホールド」 マーチ(K12)のエキマニ交換レポートです。 |