マーチのある生活
フリータイム
ミニ四駆大会が予想より盛り上がり、17:00になってしまったので、カーマホームセンター(最初とは別の場所)の駐車場に戻って、短いフリータイムとなりました。


画像に傘が映っていることからわかるとおり、夕方には小雨が降ってきました。

まーぽんさんの車を撮影してなかったので、パシャリ!。疲れているのに、わざわざ駆け付けてくれてありがとうございます!お土産のクッキー美味しかったです(恒例のおやつタイムを忘れてたので、丁度よかったですw)。
閉会の挨拶
最後に、幹事のTOSさんと自分から、終わりの挨拶を行い、閉会となりました。

TOSさんがチャリティオフを決めたきっかけが、東日本大震災の津波でマーチ 12SRが流されて行く映像を見て、「なにかやらねば!」…っと決めたそうです(カッコいい〜)。私の話は、しょうもなかったので省略します(爆)。
寄付のご報告
最後に、寄付の結果をご報告をします。

後日、幹事のTOSさんが、北國新聞社に集まったお金6309円を寄付しに行ってくれました。


ちゃんと新聞にも掲載されました。記事は小さいですけど、ちゃんと掲載してくれると安心できますね。金額が1円違うのはご愛敬
本当に皆様、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m。そして、東日本大震災の被災者の方は、まだまだ大変でしょうが、いち早い復興を心から願っています。「がんばろう!日本!!」

ステッカーは、歩行者や信号待ちの人に見えるように、助手席側のリアウィンドウに貼り付けました。大き過ぎず、小さすぎず丁度良い大きさだと思います。
ステッカー販売はしばらく続ける予定ですので、今回都合が悪かった方々は、次回のオフ会に期待してください。それでは、また次のオフ会で会いましょう。
レポートの移動
- [Next]石川オフ2011『MTC 〜マチある強化合宿〜』
- [Prev]福井オフ2010『ALK&ITIなかよし走行会』
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
車高調整式サスペンションの車高調整方法 マーチ 12SRに付けたHKS HIPERMAX C-Compactの車高調整方法についてです。 |
![]() |
DAYTONA「消音グラスウール」 マーチ(K12)のマフラーのインナーサイレンサーにDAYTONAの消音グラスウールを巻いた時のレポートです。 |
![]() |
リアバンパーDIY塗装 マーチ 12SRの後期型用リアバンパーをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
タイヤはみ出しチェック マーチ 12SRのフェンダーからタイヤがはみ出してしないかチェックしてみました。 |
![]() |
NGK「イリジウムMAX(7番)」 マーチ(K12)のスパークプラグ(イリジウムMAX)を交換した時のレポートです。(急速TAS学習なども追記) |
![]() |
エンジンオイル・フィルター交換 マーチ(K12)のエンジンオイル交換レポートです。 |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](105件) を新着順に表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
PLX Devices Inc「DM-5 AFR+SM-AFR」 マーチ(K12)にPLX Devices IncのDM-5 AFR+SM-AFR(空燃比計)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
e-manage セッティング編 GReddy e-manageのセッティング方法について説明します。 |
![]() |
ビリオン「スーパーサーモLLC タイプR プラス」 マーチの冷却水(スーパーサーモLLC タイプR プラス)の交換レポートです。 |