作業(リア)
-
リアの車高調整ですが、以前ブログでバネを付けたまま挑戦しましたが、これは無謀だった(というか壊れそう
)ので、今回は分解することにしました。 分解に必要なのは、サスペンションとボディを繋ぐ17mm角のボルト2本(左右)だけです。 本当にたったコレだけで固定されています(ある意味怖い(^^;)。 このボルトを左右外すとバネへのテンションがなくなり自然と外れます。
ここで、またはまりポイントがあります。 いきなり何もせずにネジを外そうとすると、バネのテンションがかかっているので緩むはずがありません。 まずは、純正ジャッキなどで下側を支えてネジにテンションがかからない状態にします。
メンバーが左右に繋がっているので、両側同時に純正ジャッキで支えておくと良いです。 うちの場合は、1個しかパンタジャッキがなかったので、油圧ジャッキで代用しましたが、 油圧ジャッキは微調整が効かないのでちょっと面倒です。
この状態にしてCRC556を吹き付ければ、後は気合で緩むはずですが、うちのマーチは運転席側は外れましたが、 助手席側が固くてビクともしませんでした(T_T)。
ここで困ったときの秘密兵器のエクステンションの数々です。 これらを駆使して「うんぬぉぉぉぉ~!!」と叫びながらやったら緩みました(笑)。 最初に工具が大事と言ったのはこういうことです(これでもネジを舐めかけてます(^^;)。
-
サスペンション(ショック)のネジが取れたら後は簡単で、ジャッキを少しづつ下ろせば勝手にバネが外れます。 この時にバネの下のゴムクッションの位置や向きを覚えておいた方が良いです(戻すときに苦労するので…)。
分解してみるとかなり汚れていた(砂も噛んでいた)ので、カーシャンプー&歯ブラシでジャブジャブ丸洗いしてやりました。 車高調整は簡単で、付属のフックレンチでロックナットを緩めて、後は手で回せば簡単に調整できます。
後は元に戻すだけですが、一人だとちょっと難しいです。 なぜかというと、メンバーが左右で繋がっているので、片方のジャッキを上げると、もう片方も上がってしまい、バネが入れにくいという状態になってしまうからです。 なんとか元に戻せましたが、二人で左右同時に作業するのが理想です。
調整完了

たった3cmの違いのはずですが、かなりかっこ悪くなりました(笑)。 しかし、これだけ上がってくれればある程度の雪道なら耐えれそうです(12SR純正より+2cmアップは大きい!)。 結局、大雪だと歯が立たないと思いますけど(苦笑)。


車高変化がわかりやすいフェンダーの隙間の画像を載せておきます。 フロントは拳を入れてもまだまだ余裕があります(^^;。これがマーチ標準車の車高だと思うと恐ろしいです…。 リアは指3本半ってところでしょうか?。リアは構造上の問題で標準車の車高にはならないんですが、12SR純正より+8mm上がってます。
HKSの車高調を選んだ理由が、一番車高が上がるからというものでしたが、 これだけ車高が上がれば雪道でもかなり効果がありそうです。 これを選んで正解だったかな。
12SR純正との比較


バンパーで地上高が低くなっているにも関わらず、中期型12SR純正より地上高が稼げてます!。
レポートの移動
- [Next]ラクラクポリッシャー
- [Prev]タイヤはみ出しチェック
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
マーチ(K12) アイドリング調整 - マーチ 12SRのブログ 今更なネタですけど(^^;... |
![]() |
マーチ愛車自慢(PC表示) [全件](106件) を登録順表示 K12 マーチの愛車自慢コーナーです。 |
![]() |
ステアリング交換への道… - マーチ 12SRのブログ こんにちわ。今日は嫁が仕事なので、車いじりをしていました。 ずっと前から気になっ... |
![]() |
リア車高調整 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。今夜は焼肉[:ビール:]でした[:にかっ:]。 今日はリアの車高調整... |
![]() |
ラフェスタのスピーカー交換 - マーチ 12SRのブログ 朝の7時から作業開始です(^^;終わったのがPM3時ごろ…w... |
![]() |
なんだG27で湾岸ミッドナイト遊べるじゃん - マーチ 12SRのブログ なにこの仕様!?... |
![]() |
日産 マーチ 12SRアーカイブ - マーチ 12SRのブログ - |
![]() |
バッテリー交換 - マーチ 12SRのブログ こんばんわ。 hasukiさん> げげ、点検NGのエンジンで回しちゃってるんです... |
![]() |
G27 Racing Wheelのペダル静音(消音)化 - マーチ 12SRのブログ また、G27ネタです。もう少しお付き合いください(^^;。... |
![]() |
地デジの5.1chサラウンドでショッキングな出来事 - マーチ 12SRのブログ 先日、地上デジタル放送が見れるようになったと報告しましたが、残念な事実が判明しま... |