2021.10.09 深夜の大浜釣り公園(柵内)で大物が!?

久しぶりに満足のいく釣果でした(^^)。

準備

釣りの前に、いろいろニューアイテムを購入しました。

IMG_1551.jpg

まずは腕時計。

社会人になって数十年経ちますが、今まで必要性を全く感じなかった(携帯で見れる)んですけど、釣りをしているとハンカチかタオルで手を拭かないとスマホを取り出せないのがすごく不便で、初めて腕時計の必要性を感じました。

IMG_1552.jpg

買ったのはAmazonで5千円くらいの安いやつです😅。一応、カシオの海外モデルで、アウトドアっぽいテイストが気に入りました(キャンプにも使えそう👍)。

ボタンが4つ付いていますが、説明書が英語なので、最低限の時刻合わせとデジタル表示部分を時間に変更しただけで、他の機能の使い方はイマイチわかりませんw(アラームとかストップウォッチ機能もあるみたいです)。

IMG_1549.jpg

次はダイワの餌箱です。ジグヘッド+オキアミで釣りをしていると、餌付けで立ったり座ったりするのが面倒なので、買ってみました。

IMG_1550.jpg

ベルトに固定出来るので、立ったまま餌が取れます。ミミズ系の餌が登れないように返しも付いてます。

IMG_1553.jpg

こんな感じでオキアミ(生イキくん半パック)を詰め込んで持って行きました。2カ所に分かれているのが良いですね。

IMG_1558.jpg

最後は胴突き仕掛けです。

オキアミを半パック持って行くと、消費するのに半日ほどかかるので、3連針でオキアミをジャンジャン使おうという計画ですw。

サビキと違いヒラヒラなしの普通の針だけですが、3セットも入っているのでお得です!

深夜1時に起きるw

前日はPM9~10には寝て早朝に備えます。

ただ、眠りが浅く1時過ぎに考え事していたら、「休日の大浜は混むの、早めに行って仮眠する位が丁度良いのでは?」と思い、起きてしまいました(苦笑)。

IMG_1555.jpg

朝までたっぷり時間があるので、しっかり腹ごしらえをしました!

IMG_1554.jpg

真夜中に良い潮の流れがあったというのも、早く出動した理由の1つです。

IMG_1557.jpg

ガソリンスタンドに寄っても、2時過ぎには大浜釣り公園に到着してしまいましたw😅。この時間でも10台以上車が停まっていたのには驚きです!😲

釣り開始

結局、仮眠せずにすぐに釣りをしましたw。

IMG_1559.jpg

釣り場は、柵内の陸側(テトラポット傍)です(結局、最後(朝)までココに居ました)。

さっそく胴付き仕掛けにアミエビを3匹付けて、真っ暗な海底に沈めてみます。タックルの方は、古いエギングロッド(ミディアムライト)に、サビキ用リール(PE0.6号+フロロ3号)を付けた物を使いました(時間が余ったらエギングしようと思ったので)。

置き竿をして、アジングロッドの方の準備をしていると...急に竿が倒れて暴れ始めました😲。

IMG_1560.jpg

すごい重い引きで、置き竿を持ってかれそうになって焦りましたが、慎重に巻いてみると、なんと26cmのチヌ(クロダイ)が釣れちゃいました!

こんな時間に柵内で釣っている人は居ないので、魚の警戒心が緩んでいたのかもしれませんね😅。

IMG_1561.jpg

ジップロックにパンパンです(笑)。

IMG_1562.jpg

胴付き仕掛けすごいです!続けてカサゴ(だよね?)が釣れました。目測19cmくらいで美味しそうでしたが、調理したことないのでリリースしました(ちょっともったいなかったかな?)。

ただ、この仕掛けはデメリットがあって、根掛かり率が超高いです😨。

ぶっこみでボトム(海底)を攻めるのもありますが、根魚は針がかかった瞬間に、岩場や穴に逃げ込んで、引き上げることができなくなってしまいます😭。

これで仕掛け3セットをあっと言う間にロストして、PEラインのショックリーダーを3回も結び直すという大幅なタイムロスをしてしまい、時合いを逃してしまいました。最後にロストした時も何かかかってたんですけどね...(残念)。

IMG_1564.jpg

その後は、アジングロッド(ジグヘッド単体)でひたすら豆アジを釣り続けてました😅。

IMG_1565.jpg

撒き餌なしでも入れ食いでしたが、34匹釣るのに朝7時くらいまでかかりましたw。合わせるのは楽しいけど豆アジ相手ならサビキの方が絶対効率が良いですね😅。

5時間かけて、なんとかオキアミを使い切ったので、一応メタルジグ(3g)も投げてみました(黄色っぽいやつ)。

IMG_1468.jpg

2~3投した時に根掛かってしまい、糸のテンションを張ったり緩めたりして、なんとか外れたのでジグを回収するために、高速早巻きしてたら、急にドラグが「ギュイーーーーン!!」と鳴って糸が物凄い勢いで沖に出て行きました!😲

「なんじゃこりゃ~!やべーの掛けてしまった!」と直感しましたが、余裕のない細い糸(PE0.2号)と豆用アジングロッドでなんとか、足元まで引き寄せることが出来ました!

「これ、堤防までぶっこ抜けるのか?」と心配でしたが、尺アジくらいの重さまでは行ける設計のはずと判断し、引っこ抜きました!

IMG_1566.jpg

よし!釣れた~!!👍

これは、釣りのSNSで最近釣れまくっていると噂の「サゴシさん」ですね!

サゴシはサワラの幼魚を指すらしいですが、全然大きくて過去最高の40cm台でした!(よっしゃ!)

IMG_1568.jpg

こんな小さなメタルジグにも反応するんですね~。早巻きで表層をバシャバシャ跳ねてたので、大きな元気な魚と勘違いしたんですかねw。

IMG_1567.jpg

一応、釣果には満足しましたが、せっかく持ってきたエギ(エビのルアー)も投げて、アオリイカを狙ってみました。

今日はいっぱい釣れるので、行けるのでは?...と思ったけど、さすがに無理でした😅。

あと、15~20年前に買ったエギは、持ってきたタックルに対してちょっと重めで、バランスが悪かったので、次は2.5号(10g前後)のエギを用意して再挑戦しようと思います!

イカは釣れなかったけど、釣果は十分だったので、午前8時に釣りを終了し、自宅に帰りました。

捌きと料理

IMG_1569.jpg

自宅で大物2匹を捌きます!この子たちは、お刺身にしました。

捌き方の基本はアジと同じですが、鱗や皮が簡単には剥がれず、結構大変でした(アジより時間がかかった)。

IMG_1570.jpg

サゴシさんは歯があるので、針を外す時にフィッシングプライヤーが役に立ちました!(針は喉の奥にかかってた)

動きがすごく俊敏で、小魚をバクッと捕食しているみたいなので、なかなか獰猛な魚ですね😅。

IMG_1576.jpg

後で見たらメタルジグのメッキが剥がれるほど噛みつかれていました😅。

IMG_1571.jpg

アジの方は、相変わらずの豆サイズで、大きいのは堤防付近には入って来ていないようです(今年は水温高くて沖から戻ってこない?)。

IMG_1573.jpg

豆アジは定番の唐揚げにしました。

前回、火の通りが甘かったので、揚げ時間を1.5倍くらい(3~4分→5~7分)にしました(後半は高温にするとさらに良いらしい)。

おかげでサクッと軽い触感になって美味しかったです!😊

IMG_1574.jpg

サゴシは、そこそこの量の刺身になりました。サワラより脂のノリがイマイチと聞いていましたが十分美味しかったです!

生臭さが残るかなと思いましたが、新鮮な状態で捌いて、キンキンに冷やしたら全く臭くなかったです👍。

IMG_1575.jpg

鯛の方は、前に釣った19cmの子より多く刺身が取れたので、夕飯として満足の行く量を食べることが出来ました。

味はやっぱり、鯛の方が上品で美味しかったので、ご飯が進みました😋。

IMG_1572.jpg

釣りは、今日みたいなサプライズフィッシュが釣れることがあるので、止められませんね~😁。

次投げたら大物が釣れるかもしれない!...という感覚は、どこかギャンブル的な中毒性があるのかもしれませんね😅(パチンコで大当たりしたときや、課金ガチャでレアキャラが出た感覚と似てますw)。

今回は、胴付き仕掛けが面白かったので、次回も持って行って、美味しい魚をゲットしたいと思います!

アジさん、クロダイさん、サゴシさんありがとう!

では、また!