オキアミアジング(大野からくり記念館前)

まさかの魚がHIT!?

実は3連休は、毎日金沢港に行ってましたw。

土曜(9/18)

この日は台風の影響で天気が悪かったので、買い物ついで(昼)に1時間ほどアジングしただけです(気軽過ぎてやばい😅)。

駐車はいつもの大野お台場公園前ですが、少し歩いて大野からくり記念館前まで行ってみました。意外と近くて、駐車場もあったので、明日はこっちをメインにしようと思います。

アジングの方は、風が強くて釣りにならないので、ジグ単(0.4g)で足元の豆アジと遊んだだけでした😅。全く釣れませんでしたが、最後に潮上でアミエビをバラまいているファミリーのおこぼれで豆アジを1匹だけ釣りあげることが出来ました(苦笑)。

日曜(9/19)

IMG_1416.jpg

早朝4時くらいに起きて、4時半過ぎには「大野お台場公園前」に到着しました!(この時間なら駐車場にまだ余裕がありました)

IMG_1412.jpg

日の出前なのでまだ真っ暗です。

港外の方が潮通しが良くて大物を狙えますが、今日も風が強くて遠投が厳しい状況だったので、大人しく港内でアジングしてました。

IMG_1413.jpgIMG_1414.jpg

朝6時にはだいぶ明るくなりました。釣りブームのせいで、この時間でも堤防の先に30人近くの人が見えました😨。

IMG_1437.jpg

あと、ここは柵がないので、念のためライフジャケットを着て行きました。Amazonで買った安物なので、役に立つか不明ですけどねw。

金沢の釣り人(アングラ―)ってライフジャケット装着率が異常に低いですよね~。確かにガチっぽくなって恥ずかしいんですけど、「原付乗る時のヘルメットと同じ」と言われたら納得できると思います!

でも、半袖2枚+ライフジャケットでも強風で少し寒く感じました(もう長袖ですかね~)。

IMG_1420.jpg

明るくなった後の画像です。私が居たのは手前の中央の初心者サビキエリアです。

左側の船を入れるスロープ部分が釣れそうな雰囲気でしたが、立ち入り禁止看板があったので止めておきました。でも、平然と禁止エリアに入って行く親子(父と息子)やオジサンが居たのにはビックリしました!😱

確かに20cm以上の大物が釣れていたみたいですけど、親がこれじゃあ子供も...って思って、なんだか残念な気持ちになりました😥。

IMG_1415.jpg

アジングの話に戻しますが、今回からリールを左巻きに変えました!こっちの方が投げてすぐにリールを巻けるので、ルアー釣りの時は良いと思います(不慣れなので、たまに逆巻しちゃうけどw)。

ワームだと豆アジの軽いアタリはあるけど、全然釣りあげられる雰囲気はないので、またまた秘密兵器の「オキアミ」さんの出番ですww。

IMG_1419.jpg

「オキアミ」でも釣れるのは小さい魚ばかりで「早起きしたのに、つまらんなぁ...」と思っていたら、足元で突然良いアタリが発生!!

ブルブルというシマダイみたいな引きがあり、釣りあげてみるとなんと!!

IMG_1417.jpg

やったー!クロダイ ゲットだぜぃ!!🤗(釣りだとチヌって良く言いますね)

IMG_1418.jpg

大きさは20cmあるかな?...と思ったけど、19cmちょっとでした。

でも、前回のマダイに比べると全然大きく、十分食べられるサイズなので、お持ち帰りしました!

釣りの方は、9時過ぎで終了となりました。釣果はクロダイだけです(豆アジはリリース)。

IMG_1423.jpg

9時半には駐車場は満車でした。

IMG_1422.jpg

溢れた車が路駐するくらいでした😅。コロナでみんな釣りしかすることないんでしょうね~(俺もなw)。

IMG_1424.jpg

今回は超軽量装備でクーラーボックスしか持って行かなかったので、魚はジップロックに入れて持ち帰りました(保冷材もあり)。

水汲みバケツが不要になるので、この方法はなかなか良いですね~。ただ、オキアミで手が汚れる&臭くなるので水道は欲しかったですね~😅(ここはトイレがない)。

IMG_1426.jpg

釣ったクロダイは、産地直送(3時間位)でお刺身になりました😁。やっぱり、タイの刺身は格別においしいですね~😋。家族で分けると少ししか食べられないので、もっと大きいのを釣りたいなぁ~。

ただ、クロダイは皮が剥がし難かったので、アジより捌くのは少し面倒でした(鱗もあるし)。

今回も激渋で、9月に入ってからはあまり楽しい釣りが出来てませんが、まさかのクロダイが釣れたのでよかったです!

デイアジングは正直苦行に近いほど難しい(ワームだと面白くない)ので、そのうち本命の夜釣りに行ってみたいですね~(昼はオキアミ必須かな😅)。

連休最後の釣りは次のブログに書きます。

では、また!