平日にサビキ&アジング(金沢港大浜釣り公園)

  • 投稿日:
  • コメント: 0件
  • カテゴリ:

やっぱりサビキは楽で良い(^-^)v

はじめに

平日の金曜に休みが取れたので、大浜釣り公園(金沢港ふれあい広場)に行ってきました。

到着

IMG_1382.jpg

土日の朝は駐車できないレベルの激混みですが、平日朝8時なら入口のバリケードが見える位置に駐車できました。

IMG_1381.jpg

反対側はこんな感じ。この辺りの車はサーフィンの人っぽいです。

IMG_1380.jpg

駐車場からバリケードまでは20mくらいです。横の砂浜に入れる車なら選択肢が広がって良いですよね~(ノートニスモじゃ無理w)。

IMG_1383.jpg

バリケードを抜けると、なっが~~~い直線です!。車両進入禁止なので荷物が多いと結構辛いです😅。

IMG_1384.jpg

第2バリケードです。階段を上がれば海が見えます。

IMG_1385.jpg

ここまで来れば、あと少しです。

手前の柵を乗り越えている人が写ってますが、柵外は立ち入り禁止です!(特にテトラ地帯は危険度MAXなんですけどねぇ...)

奥の柵も、みんな息を吸うように越えていきます😥が、私は大人しく柵内で釣りをしました👍。もし、事故が多発するようなら釣り禁止になるでしょうね...😨。

サビキ釣り

IMG_1387.jpg

今回は、晩飯をおかずを入手するのが目的なので、サビキ釣りセットがメインです!

久しぶりに「すいこみバケツ」も持っていきました。

IMG_1388.jpg

やっぱり、冷凍アミエビを使ったサビキ釣りは良く釣れますね~😁。

さすがの大浜釣り公園ということで、魚影が濃かった気がします。アミエビをバラまくとアジが集まるのが見えます!

IMG_1389.jpg

外道のシマダイも良く釣れました😅。

IMG_1390.jpg

この場所は、足元に海藻が多いので根掛かりに注意が必要です。

あと、多少遠投しても陸と平行に糸が出るので、あまり意味がない気がしました。潮通しの良い場所に投げるには、立ち入り禁止エリアに行く必要があるので、みんな乗り越えちゃうんでしょうね...😅。

アジング

IMG_1391.jpg

サビキで40匹ほど釣れたので、残り時間でアジングの練習もしました(後日判明したが、右利きは左巻きの方が良いらしい...持ち替え不要になるので)。

IMG_1392.jpg

オキアミカラーのワームで豆アジが釣れました!(ワームで釣った画像はこれが初。大野お台場公園前でも釣れたことがあるけど撮り損ねてた😅)

IMG_1393.jpg

2匹目は、口の上じゃなくて頭に針が刺さってました😅。

いろんなワームを試しましたが、今回はジャッカル「ペケリング 2インチ オキアミネオン」+「アジスタSS 0.4g」(ジグヘッド)が一番釣れました!

IMG_1394.jpg

当たりはあるんですけど、なかなか乗らず、外道にしっぽを食い千切られまくってしまいました。(結構な金額分のワームがダメに...😭)

しかも、サビキ中にアジングのPEラインを海水に垂らしていたら、コンクリで擦れて0.2号のPEが簡単に切れてしまいました😨(やっぱり擦れに弱いって本当なんですね...)。

でも、今回は予備のショックリーダーを持って行ったので、現地で無事復旧できました(明るい昼間なら外でも結べます!)。

でもでも、釣り終了直前に謎の大型魚に一瞬で「ギュイーン!ブチッ!!」...って切られちゃったんですけどね~😭。あれはいったい何だったのか...😱。

アジングギア(追加分)

IMG_1372.jpg

今回は、釣りの小物をいろいろ購入したので、それのお試しもしました。

IMG_1373.jpgIMG_1374.jpgIMG_1375.jpg

1つ目は、緑のシマノ「ソアレ ウキ 1.3g」(フロート)です。

糸を切らずに装着できるので便利です。多少飛距離が伸びで、海面に浮いているアジを狙うのに丁度良いです。

ワームが潮の流れに合わせてフワフワと漂うので、サビキでアミエビモードになっていたアジには丁度良かったと思います。

ただ、ワームと糸の間に割り込むので、感度はかなり落ちます。

IMG_1377.jpgIMG_1376.jpg

2つ目は、ダイワ 「月下美人 ワンタッチシンカー(2g)」です。

これも糸を切らずに追加できる錘で、ゴムクッションで糸が傷まないのが良いです。

たった2gですけど、飛距離はジグ単の1.5~2倍くらい伸びるので結構使いどころはありそうです!

IMG_1378.jpgIMG_1379.jpg

これも月下美人の1.5gシンカーですけど、ゴム管の内側に糸を通さないと行けないので、出番は少なそうです...(現地で付ける気がしない😅)。

今のアジングロッド(月下美人 510UL-S)は、最大5gまでのルアーしか扱えないですが、購入した軽めの重りなら、いろいろ組み合せても投げられる計算になっています。

ただ、今回の場所では、どれだけ遠投しても陸地と平行なので、あんまり意味がなかったです(遠くで当たりはゼロだった)。

IMG_1406.jpg

あと今回からサビキ用にもPEライン 0.6号を使ってみました。(先っちょのショックリーダーにはフロロカーボンライン 2.5号を付けて、PEより先に切れるようにしてあります)

夏にナイロン3号で遠投サビキした時に全く当たりがわからなかったので、PEラインならどうかな?...ってことで使ってみました。

今回は遠投で当たりはゼロだった😅ので、正直よくわかりませんでしたが、PE 0.6号でもサビキの重い仕掛け(サビキカゴ約30g)を余裕で遠投できることは確認できました!

少し強度の強いPEライン(ナイロン3号(12LB、5.4kg)と同等レベル)を付けたので、なかなかの安心感です!😲。これなら、遠投アジングやエギング(アオリイカ)でも使えそうな気がします!(やるかわからないけど...)

釣果と料理

IMG_1397.jpg

本日の釣果はアジ41匹でした。やっぱりサビキはサビキで楽しいですね~😁。

大浜なら大きいアジが釣れるかな?...と期待しましたが、サイズ的には大野お台場公園前とあまり変わりませんでした😅(ルール違反した者勝ちの非情な世界...)。

IMG_1403.jpg

晩御飯はアジフライにしました!(仕込みと調理で3時間位かかったので、やっぱり面倒w)

IMG_1399.jpg

面倒ついでにエビフライも作りました!

IMG_1400.jpg

なぜかiphoneで撮影すると揚げ物がいまいちな色になりますが、美味しかったです😁。

IMG_1402.jpg

ただ、エビフライを追加したせいで、アジの唐揚げが消化できずに、次の日に持ち越しです。

IMG_1407.jpg

余ったアジの唐揚げは、定番の南蛮漬けにしました。

着け汁は、「水:麺つゆ(濃縮):すし酢」を「0.5:0.5:1」の比率で入れたら簡単で美味しく作れました(砂糖はすし酢に入っているので不要です)。

IMG_1409.jpg

2日連続アジ料理ですが、南蛮漬けは初めて作ったので、飽きずに食べれました😋。ただ、私は酢の物が若干苦手なので、唐揚げの方が好きかなぁ...って感じでした。

では、また!