インプレッション
セミクロスミッション

(画像は取り外した純正ミッション)
不満は完全に解消しました! 大衆車がスポーツカーに化けた位違います! NAのレスポンス重視仕様にするなら、このチューニングは必須(マスト)でしょう!
メリット
- 1番使う2速と3速の繋がりが最高(これに尽きる!)
- ギア比が自然でオールマイティ(ストーリアX4流用みたいな癖がない)
- ゲームでシミュレートした限り、筑波も鈴鹿も気持ちよく走れる(行けないけどw)
- 直線加速でもシフトチェンジ待ちでぼけっとする時間がなくなった
デメリット
- 効果は非常に高いがお値段も高い
- 当たり前だが街乗りでもシフトチェンジが忙しい、のんびり運転したい人にはお奨めしません
(今まで4段で刻んでたスピードを5段で刻むと言えばわかるでしょうか?) - 高速道路で回転数が高くなり煩い(…と思ったが、意外と普通に走れる)
一度、純正4速で走って試してみると良い


3万km未満の純正ミッションは、ピカピカでまだまだ使えそうです。エッセの純正ミッションって、あんまり需要がないので処分に困りますね(まあ、小さいので邪魔になりませんが)。
クラッチ

所詮58psなので、純正で大きな不満はありませんでしたが、もう少しスポーツカーっぽい踏み応えが欲しかったので、ターボのコペン用を流用しました。
【メリット】- 適度に重くなって良い感じです。ターボ化しない限り、これ以上は不要って感じです。
- ちょっとだけスポーツカーチックになった(笑)
- 発進、シフトチェンジ時にスパッと繋がるようになった
- 部品代が1.5万円位なのでコストパフォーマンスが抜群
- 疲れている時や渋滞時は、純正の踏み応えが懐かしくなる(苦笑)
→1~2週間位で慣れました - ストローク量はあまり変わらないので、本物のスポーツカーとはやっぱり違う


物は、RSマッハさんの店長お奨めのEXEDY製です。ダイハツ純正だと、樹脂パーツが多いので、こちらの方が良いらしいです。レリーズベアリングの箱はなかったので、こちらはダイハツ純正と思われます。


外した純正クラッチです。こちらも、まだまだ10万kmは使えそうな状態です。
軽量フライホイール

安くて、デメリットの少ない純正加工品です。 (ノーマル約5.2kgを約4.2kgにしてあるそうです)
同時にクランクプーリーも軽量化したため、単体の効果はわかりませんが、回転落ちが速くなったので、シフトチェンジ後に回転数がスパッと合うのが気持ちいいです!
全開加速時も高回転の伸び(スピードメーターの上がり方)が良くなった気がします。 低速トルクの低下については、クロスミッション化でご機嫌なので全然感じません(笑)。 工賃が高いのが難点なので、クラッチ交換などのついでに実施することをお奨めします。


純正のフライホイールは、下取りではなく帰ってきました(要らないけどw)。
軽量クランクプーリー

LSDは予算不足で入れられなかった(というかFFの58psでは必要性を感じない)ため、エッセなら軽量化でしょう!…ということで、この商品に辿り着きました。
純正約1.9~2.0kgから約1.2kgも軽くなるそうです。
軽量クランクプーリーについては、賛否があるようですが、以下のように説明されており、耐久性に拘っているようなので購入してみました。
-----------------------------本製品は硬質アルミ材を総削り出しで製作することにより、ノーマル比マイナス1.2kg以上を達成しております。 またオイルポンプシール部の接触箇所には45Cの鋼鉄製スリーブを圧入しており、耐久性に配慮した設計としています。
-----------------------------
軽量フライホイールと同時に交換し、クランクシャフトの両側の重量物を軽量化したので、効果はそれなりにありそうな気がします。レスポンスについて、軽量フライホイールの方に書いた通りです。
交換は自分でもできそうですが、ここのボルトは超高トルクらしいので、プロに任せた方が良いと思います。(ミスるとエンジン壊すし)

この商品のもう1つのメリットが、エアコンベルトの回転が減速して、エンジン負荷が下がる点です。 前からエッセはエアコンが効き過ぎて困る位だったので、減速して丁度いいのでは?…と思ってます。
効果の方は、劇的に変わりませんね。エアコンの効きが悪くなったこともないし、エアコンOnでのパワーダウンも感じます(苦笑)。どちらかというと高回転で効果があるパーツなのかもしれません。
あと、前期型だとエアコンベルト仕様が異なるため、取り付けが大変らしいです。画像は取り外した純正ベルトと思われる。
動画
レポートの移動
- [Next]コペン純正シフトレバー
- [Prev]エッセカスタム純正ドアミラー
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセ 車高ダウン!(とりあえずダウンサス) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 非常に苦労しました(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
マフラー交換! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 予定より早いけど交換です。... |
![]() |
新型コペンよりエッセの方が性能良さ気w - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、ある意味予想通りだったんですが...... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |