エッセ改造記録
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」
取り付け手順
助手席側の作業再開です。基本的に運転席側と同じなので、簡単に書きます。
ブチルゴムをめくると、毎回2枚目の画像の場所が切れてしまいます。ここは、上から行くのが正解なのか?
新旧ハーネス比較。(運転席と同じです
)
運転席側で撮影し忘れましたが、これが電動ミラー用のカプラーです。ウインカー信号もあるので線は多めです。
助手席側のミラーも交換します。
助手席側の足元のカバーを外すとこんな感じで、ぎっしり詰まっているので作業し難いです。アースはプラスドライバーの先のところから取りました(ピンボケですいません)。
助手席側の配線と、動作確認が完了したら、あとは配線を付属のナイロンバンドで束ねて完成です。
レポートの移動
- [Next]純正流用セミクロスミッション
- [Prev]エッセカスタム純正リアシート
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
RS★R「Ti2000 DOWN SUSPENSION」 ダイハツ エッセにRS★RのTi2000 DOWN SUSPENSIONを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
エッセ改造記録 〜トップページ〜 ダイハツ エッセ D(5速MT)に乗っているYANASOのホームページです。主に愛車の改造記録(DIY)を紹介しています。 |
![]() |
Defi「ADVANCE BF タコメーター」 ダイハツ エッセにDefiのADVANCE BF タコメーターを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |
![]() |
RAYS「VOLK RACING CE28 KC SPEC」 ダイハツ エッセにRAYSのVOLK RACING CE28 KC SPECを装着した時のレポートです。 |