エッセ改造記録
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」
取り付け手順
ドアミラー裏の三角のカバーを外します。クリップと爪で留まってますが、非常に折れやすいので注意。
ドアミラーはナット3つで留まっているので、外して新しい方に交換します。引き込んだ配線は、必ずパワーウィンドウの可動部を避けて通してください。
電動ミラーの配線とハーネスキットをカプラーで接続します。接続したらちょうど良い位置にある、ロックピンを差し込んでハーネスを固定します(間違えそうな穴はなかった)。
ドアの作業が終わったら、ゴムの蛇腹を通して、ドアから室内へハーネスを通します。蛇腹は「R」が上側に来るようにするのが正しい向きです(ちなみに助手席側だとL)。
次に室内用の配線を行います。ミラー操作用のリモコンが付く側が右になります。
リモコンとカプラーで2つアース線が必要なので、カプラーの近くのボルトに共締めします。灰色と白のカプラーも繋いで構いません。
リモコンを設置します。
室内用配線を助手席足元まで這わせます。エッセは足元付近の配線が剥き出しなので、線を通すのには困らないと思います
。
助手席の物入れを外し(斜め上に引く)、画像赤丸部分のカプラーを差し込みます(ウインカー信号らしい)。
これで、運転席側の配線は完成したので、動作確認をします。(疲れたのでここで一旦休憩)
レポートの移動
- [Next]純正流用セミクロスミッション
- [Prev]エッセカスタム純正リアシート
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 | |
![]() |
ホーン |
プラウドホーン |
人気記事
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセ 車高ダウン!(とりあえずダウンサス) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 非常に苦労しました(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
マフラー交換! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 予定より早いけど交換です。... |
![]() |
新型コペンよりエッセの方が性能良さ気w - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、ある意味予想通りだったんですが...... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |