エッセ改造記録
Carrozzeria「TS-F1630」
取り付け手順
スピーカーの裏に、付属のスポンジを貼り付けます。
ドアノブの内側にネジがあるので、プラスドライバーで外します。
ここにもネジがあるので、プラスドライバーで外します。そして、カバーごと上に抜きとります。
あとは、クリップで留まっているだけなので、力技でバリバリ剥がします。
内張りとパワーウィンドウのスイッチが繋がっているので、マイナスドライバで爪を緩めて外します。
これは、前回付けた純正のフロントスピーカーです。下位グレードでは、通常何も付いていません。
2スピーカー(フロントのみ)の場合は、リアスピーカーの配線すら行われておらず、助手席足元から配線を引き直す必要があります。
前回苦労して配線しておいたおかげで、今回はカプラーオンで簡単に接続できました
。
配線に保護テープを巻きます。
あとは、ネジ3本で固定すれば完成です。
レポートの移動
- [Next]ブルーバッテリー カオス(CAOS)
- [Prev]トランクバー
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
コペン セロ S(5MT)を試乗してきました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 思ったよりスポーティーでびっくり!... |
![]() |
車高落ちました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 指1本!... |