エッセ改造記録
取り付け手順
取り付けは、かなり前に実施したため、間違いがあるかもしれません。参考程度に見てください。
こちらを参照して、フロントバンパーを外します。
まずは、メーカーの正しい取り付け方法を確認してください。
運転席側のヘッドライトのそばに純正ホーンが付いているのでボルトを緩めて外します。裏のカプラーも外します。
純正との比較です。かなりコンパクトですね。軽自動車はスペースが狭いので、こういうのじゃないと入りません。
取り付け場所を探したところ、ヘッドライト下に良い穴が見つかりました。
キットにボルトはないので家にあった適当なボルトを用意しました。ただ、ボルトに対して穴が大きいので、ワッシャーを噛まして固定します。
アース線は、ボディーから取るので、リード線の先に丸型端子を取り付けて、このボルトと共締めします。
準備が出来たらボディーへ固定します。
もう一つのホーンは、とりあえず純正位置に付けてみました。
レポートの移動
- [Next]プロスペックネオ車高調
- [Prev]フロントストレーキ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「カーペット取り外し」 ダイハツ エッセのカーペット(内装)を取り外した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
重量測定データベース とりあえず、現状はダイハツ エッセの軽量化のネタになる情報を掲載しています。 |
![]() |
エッセ改造記録 〜トップページ〜 ダイハツ エッセ D(5速MT)に乗っていたYANASOのホームページです。主に愛車の改造記録(DIY)を紹介しています。 |
![]() |
カーメイト「ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)」 ダイハツ エッセにカーメイトのヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |