エッセ改造記録
NANIWAYA「フルバケットシート REVタイプ」
取り付け手順
とりあえず部屋の中でシートとレールを合体させます。まずは、シートを仮合わせして、L字金具を固定する位置を調べます。
まあ予想通りの場所だったので、別に仮合わせは不要だったかもしれません
。レール本体とL字金具を2枚目の画像のように手で固定します(まだ仮留めです)。それにしてもレール低い!
次にシートをL字ステーに固定します。六角穴付きとプラスドライバ用がありましたが、プラスの方を使いました(最後の本締めをソケットレンチでがっつり回したいから)。ここもまだ仮締めです。シートの高さの調整幅は、4~5cmってところです。
ボルト仮締めの間に、シートの位置、傾き、歪みを調整し、本締めします。ボルトの片側を固定しながら回す必要がありますが、レールとの隙間が狭くて工具が入らないため、めがねレンチ+モンキーレンチを使いました。
ボルトの位置確認用の画像です。2枚目のように隠れている場所があり、ソケットレンチがあまり役に立ちませんでした。
レポートの移動
- [Next]ハイブリッド 5000SRミラー 270
- [Prev]ステアリングダウン加工
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
ステアリング |
アジャスタブルボススペーサー | |
![]() |
ペダル |
ドライバーフットレスト | |
![]() |
ペダル |
アルミペダルセット | |
![]() |
ステアリング |
RACE 350mm | |
![]() |
シート |
EUROSTER2 |
人気記事
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
コペン セロ S(5MT)を試乗してきました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 思ったよりスポーティーでびっくり!... |
![]() |
車高落ちました - エッセ(L235S 5MT)のブログ 指1本!... |