エッセ改造記録
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」
さらにその後
純正シートだとこのステアリングで特に問題はなかったのですが、その後フルバケットシートに交換してみると、腕を動かせる範囲が狭くなり、ステアリング操作が窮屈に感じました(角度調整アダプタを挟んだ影響もあります)。


…で、結局フラットタイプのFLAT Cに買い換えてしまいました(苦笑)。ある意味6千円のステアリングでよかったw。
これなら、方向指示器にも指が届くし、シートとステアリングの距離もちょうど良い感じです。実はディープの方が操作感は好きだったんですが、肘がシートやドアの内張りに当たるのは危険なので、今はこちらで落ち着いています。
フラットタイプは2種類あったんですが、こちらはスポーク部分に革がなくすっきりしたデザインの方です。デザインは好みですが、固いスポークが直に手に当たるので、実用性はいまいちです。

交換ついでに、固定ネジを付属品からホームセンターのトルクスネジに変更しました。このネジの方がトルクがかかるし、長さ的に中央の化粧カバーも問題なく取り付けられます。

さらに拘って、青色のホーンボタンを買ってみました(千円未満のオプション品)。

標準のものとの比較です。うーん、なんだか質感がいまいちです。


拡大してよーく見ると、光沢がまったくなく、端っこ(淵)に白い下地が見えてしまっています。想像以上の安っぽさ…orz

標準のホーンボタンの方が光沢があって、アルミ削り出し的な質感があります。


分解して中身を見てみると、ただの印刷した紙が入っているだけでしたw。これはさすがに使う気はせず、そのままお蔵入りになりました…
使い道があるとしたら、好きな写真を入れるとか、LEDを入れて光らせるとか、加工前提の時だけですね。
レポートの移動
- [Next]ステアリングダウン加工
- [Prev]汎用シフトブーツ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
ステアリング |
アジャスタブルボススペーサー | |
![]() |
ペダル |
ドライバーフットレスト | |
![]() |
ペダル |
アルミペダルセット | |
![]() |
ステアリング |
RACE 350mm | |
![]() |
シート |
EUROSTER2 |
人気記事
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
キャストスポーツいじり - エッセ(L235S 5MT)のブログ 嫁車なので便利装備ですけどw... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
新型コペンよりエッセの方が性能良さ気w - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、ある意味予想通りだったんですが...... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |