エッセ改造記録
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」
インプレッション
無事取り付けが完了しました。


まずは、純正の状態の画像です。特に特徴もなかったですが、操作性は思ったより悪くないステアリングでした。

交換後です。正面から見ると、一回り以上小さくなったように感じますね(画像全体の大きさが微妙に違うせいもありますが)。


横から見るとこんな感じです。2〜3cmほど運転席に近づいたはずです(比較画像がわかりにくくてすいません)。高さもアップしているはずですが、外径が小さくなったので気になりません。ただ、これだけディープだと方向指示器などは空振りしますw。
ステアリングは非常に回しやすいですが、予想よりは手前に来た感じはあります。


斜めから見るとこんな感じです。レーシーな感じで見た目はグッドです。ぱっと6千円には見えません!でも、知る人が見ると「ん?D1 SPEC?セコハンにいっぱいある安物じゃん」とばれちゃいます(爆)。

ステアリングとシフトブーツの色を合わせてあるので、統一感があって良い感じです。本当は青と水色の差がありますが、日の当たる部分と当たらない部分なので、思ったより違和感はありません。
これで終わりのはずなんですが、もう少し続きます(次のページへ)。
レポートの移動
- [Next]ステアリングダウン加工
- [Prev]汎用シフトブーツ
スポンサーリンク
関連ページ
種別「内装」の関連ページ
![]() |
ステアリング |
アジャスタブルボススペーサー | |
![]() |
ペダル |
ドライバーフットレスト | |
![]() |
ペダル |
アルミペダルセット | |
![]() |
ステアリング |
RACE 350mm | |
![]() |
シート |
EUROSTER2 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「カーペット取り外し」 ダイハツ エッセのカーペット(内装)を取り外した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
HALF WAY「EDP-01」 ダイハツ エッセにEDP-01を装着した時のレポートです。 |
![]() |
重量測定データベース とりあえず、現状はダイハツ エッセの軽量化のネタになる情報を掲載しています。 |
![]() |
エッセ改造記録 〜トップページ〜 ダイハツ エッセ D(5速MT)に乗っていたYANASOのホームページです。主に愛車の改造記録(DIY)を紹介しています。 |
![]() |
カーメイト「ヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)」 ダイハツ エッセにカーメイトのヒューズBOX配線2連ソケット(CT773)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |