エッセ改造記録
Spiegel「リアウイング(FRP白ゲルコート)」
インプレッション
やっと完成しました。


塗装でいろいろ失敗しましたが、遠目には問題ないレベルになってよかったです。見た目は狙った通り派手過ぎす純正チックなまとまりになったので満足です。


このウイングは、ほぼ水平だと思っていたのですが、実際に見てみると少し後ろ上がりになっており、燃費を下げずにほど良いダウンフォースを生みそうです。
空力パーツで一番効果を感じたのは、ウイングですね。街乗りでもエンジンブレーキが弱まったような感じがしました(追い風っぽい感覚)。多分、リアウインドウ近辺の乱気流がなくなり、空気抵抗が減ったせいだと思います。
失敗の爪後
フルエアロ状態のインプレッション
フルエアロ状態で高速道路を走りましたが、120km/hまでの安定感はかなり向上しました!でも、それ以上の速度だと風が乱れるのか、エッセの限界なのか若干不安定さが顔を出します。
でも、まだまだ空力の小技は残っている(エアスパッツ、アンダーカバー、リアディフューザー、リアバンパー穴あけなど)ので、いろいろ試してさらに安定感を高めたいと思います。
フルエアロ後の画像については、フォトギャラリーを参照してください。
ステッカー貼付
レポートの移動
- [Next]T10 SMD単発ホワイト(車幅灯)
- [Prev]エッセカスタム用サイドステップ
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「DEH-970」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのDEH-970を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |