エッセ改造記録
取り付け手順
ドア内のブチルゴム(黒いやつ)を剥がして捲りあげます。ドアのパネルの剥がし方がわからない場合は、フロントスピーカー交換を参照してください。
ドア内の配線を外していきます。固定用のクリップ(キット内にある物)はニッパーで切ってしまっても構いません。
外した配線です。上が純正、下がハーネスキットです(少し線が増えてますね)。
逆の手順で取り付けて行きますが、蛇腹に向きがあるので注意してください。
ハーネスをドア内に固定していきます。大体付く場所は決まっているのですが、画像の○の部分が裏表逆でも付いてしまうので注意してください。これは失敗して逆に付けた画像ですが、ここままだとパワーウィンドウのスイッチまで線が届きません。
念願のスピーカー線が出て来たので、リアスピーカーを取り付けます。今回はフロントに付いていた純正スピーカーを取り付けました。
(うーん、ブチルゴム汚いw)
最初に説明した全体配線図を参考に、運転席後ろのドアに配線を回して、助手席側と同じ手順で配線します(同じなので詳細は省略)。
この状態で、リアスピーカーが正常に鳴るかチェックします。問題なければ配線の固定に入ります。
レポートの移動
- [Next]T10 3LED バルブ(車幅灯)
- [Prev]カーペット取り外し
スポンサーリンク
人気記事
![]() |
子供部屋をDIYで仕切る! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 安く済んだが大変だった(^^;... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
キャストスポーツにスペアタイヤを積む - エッセ(L235S 5MT)のブログ 前から試したかったので、やってみました。... |
![]() |
タイヤ、ホイールの発送は面倒だね~ - エッセ(L235S 5MT)のブログ いつものヤマト便だったんですけど...。... |