エッセ改造記録
ダイハツ「ヘッドライトレベライザー照明変更」
(2013/05/18)
ダイハツ エッセのヘッドライトレベライザー照明変更をした時のレポートです。
全1ページ
はじめに
工具
取り付け手順
レベライザーは、爪で軽く留っているだけなので簡単に外れます。固い場合は、裏に手が入るので後ろから押して見ると良いかもしれません。
正面カバーを外します。
次の爪は細い穴の中なのでピンセットで押します(少し難しいです)。
純正のオレンジLEDが見えました。
外した純正LEDと、交換するLEDを比較してみました。
LEDは見たまんまの状態で付け換えるだけです。極性はLEDの中心部を良く見れば(電極の切れ目の角度で)わかります。
- 後は元に戻せば完成です。これまでの中で一番簡単でした。
インプレッション


ここの照明はハンドルに隠れて運転中は見えないので、満足度はいまいちです。でも、ふとした時に見えるので、やっぱり換えないと統一感は出ません。
これで全てのアンバー照明が水色に変更できました。お金はかからずに手間さえかければ、かなりの満足度になるので、手先が器用で暇な方はぜひ挑戦してみてください。
全1ページ
レポートの移動
- [Next]エッセカスタム用リアバンパー
- [Prev]パワーウインドウスイッチ照明追加
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |
![]() |
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」 ダイハツ エッセにD1 SPEC DEEP 70/FLAT Cを装着した時のレポートです。 |