エッセ改造記録
取り付け手順
- まずは、オーティオ交換を参照して、オーディオを外してください。
エアコンダイヤルのツマミを引き抜きます。
中央にネジが1つあるので、プラスドライバーで外します。
内張り剥がしを使ってエアコンパネルを外します。クリップ留めですが固いので慎重かつ大胆に引っ張ってください。
純正のバルブは画像矢印部分に付いています(オレンジ色に着色されてます)。手前に反射板があるため取り出し難いです。
魚釣り用の先曲がりのプライヤーがあると簡単に取れます。ただし、バルブを割らないように力加減に注意してください。
サイバーストークのLEDバルブです。これを純正バルブの位置に挿し込みます(付属のリングは使用しませんでした)。
この状態で点灯試験をします(明るいですね〜)。点かない場合はバルブを180度回転させて取り付けてみてください(LEDには極性があります)。
- 後は逆の手順で元に戻せば完成です。
レポートの移動
- [Next]スピードメーター照明交換
- [Prev]ETC車載機
スポンサーリンク
関連ページ
種別「電装系」の関連ページ
![]() |
電動ドアミラー |
エッセカスタム純正ドアミラー | |
![]() |
サブコン |
EDP-01 | |
![]() |
バッテリー |
ブルーバッテリー カオス(CAOS) | |
![]() |
ヘッドライト |
ハロゲンバルブ H4 | |
![]() |
ヘッドライト |
HIDコンバージョンキット H4 |
人気記事
![]() |
インプレッション ダイハツ エッセの購入の動機と、購入後のインプレッションについてです。 |
![]() |
RSマッハ「純正流用セミクロスミッション」 ダイハツ エッセに純正流用セミクロスミッションを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ホルツ、イサム「エアロ DIY塗装」 ダイハツ エッセのエアロをDIY塗装した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「リアスピーカー取り付け」 ダイハツ エッセにダイハツのリアスピーカー取り付けを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正ドアミラー」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正ドアミラーを装着した時のレポートです。 |
![]() |
Carrozzeria「TS-J1610A」 ダイハツ エッセにCarrozzeriaのTS-J1610Aを装着した時のレポートです。 |
![]() |
ダイハツ「エッセカスタム純正リアシート」 ダイハツ エッセにエッセカスタム純正リアシートを装着した時のレポートです。 |
![]() |
自作「フロントストレーキ」 ダイハツ エッセにフロントストレーキ(エアスパッツ)を装着した時のレポートです。 |
![]() |
D-SPORT「スポーツマフラー Type II」 ダイハツ エッセにD-SPORTのスポーツマフラー Type IIを装着した時のレポートです。 |
![]() |
FORTUNE「D1 SPEC DEEP 70/FLAT C」 ダイハツ エッセにD1 SPEC DEEP 70/FLAT Cを装着した時のレポートです。 |