エッセ改造記録
閲覧数:18,131
TOP > 取付パーツ > 吸排気(排気) > D-SPORT > スポーツマフラー Type II

D-SPORT「スポーツマフラー Type II」

全5ページ(  1   2   3   4   5  )  前へ  次へ

取り付け手順3

  1. ゴムハンガーを外せば、マフラーがフリーになるので外せると思ったのですが、フロント部分がひっかかり抜けません[汗]

    フロントセンター 抜けない
  2. 試しにフロントフロア下のバーのボルトを緩めてみるとあっけなく外れたので、マフラーを取り出せました(ほっ)。

    フロアバー外し 取れた
  3. 純正とD-SPORTを比較してみました。純正が超長いので保管や輸送(売却)が大変そうです[汗]。外したマフラーは邪魔なので屋外に置いてあります。

    比較
  4. D-SPORTは3分割なので取り付けは楽です。まずはフロントパイプから繋いで行きます(排気温センサーも忘れずに)。ゴムハンガーはマフラー付属の強化品を使います(固くて挿し込みが大変です)。

    フロント装着
  5. 次にセンターパイプを取り付けます。これが最大の難関で、これをゴムハンガーにかけるまでが地獄です[汗]。単体で9kg以上あるので、一人で作業すると筋肉痛になること間違いなしです(笑)。また、強化ゴムハンガーが固くて片手じゃ厳しいです。

    ゴムを痛めるのでやりたくないですが、CRC556を吹いて取り付けを優先しました(ここも特殊工具が欲しくなる作業です)。

    センター装着
  6. ここまで来ればもう終わったも同然で、あとは小さなリアピースを取り付けるだけです。ここのゴムハンガーは高さを3段階に調整可能な物(これも付属)を使います。エッセは3つ穴の一番上で、エッセカスタムだと2番目の穴を使うみたいです(エアロの違いですね)。

    リア取り付け前 リア部品
  7. これで取り付け完了です。マフラーの説明書に書いてある通り、10分ほどエンジンをかけた後に、ボルトとナットの増し締めをしましょう(火傷に注意)。冷間でちゃんと締めても熱が入ると少し緩むみたいです。

    リア装着

全5ページ(  1   2   3   4   5  )  前へ  次へ

スポンサーリンク

関連ページ

種別「吸排気」の関連ページ

人気記事

More



back  home