エッセ改造記録
RS★R「Ti2000 DOWN SUSPENSION」
インプレッション
今回、ダウンサスの組み込みに初挑戦しましたが、アッパーマウントのナットが外れず非常に苦労しました。
足回りは車高調をポン付けした方が全然楽ですが、ダウンサスは重量増があまりないのがメリットです(特に軽いエッセだと影響はでかい)。
乗り心地
純正の偏平80(タイヤの厚みが大きい)のブヨブヨタイヤでは、乗り心地はほとんど変わりません。でも、カーブや峠で曲がる時は、しっかりと車を支えてくれて、安心してコーナーリングができます。
ダウンサスは見た目重視で、性能は期待していませんでしたが、峠道でも気持ちよく走れて、かつ細かい振動もよく吸収する良い足になったので驚きました。
見た目
全体はこんな感じです(左が交換後、右が交換前)。
車高を落とすのが目的の人だと物足りないと思いますが、個人的にはこれくらいの品のある車高が好きです(アライメントの狂いや、雪を考慮するとこの辺が限界)。
リアはなかなか良い感じです。フロントはもう少し落としたい気がしますが、人が乗るとバランスが取れそうな気がします。
総評
レポートの移動
- [Next]VOLK RACING CE28 KC SPEC
- [Prev]TS-J1610A
スポンサーリンク
関連ページ
種別「足回り」の関連ページ
![]() |
ブレーキ |
K-STREET 前後セット | |
![]() |
ホイール |
TE37 KCR BZ Edition | |
![]() |
車高調 |
プロスペックネオ車高調 | |
![]() |
ホイール |
VOLK RACING CE28 KC SPEC |
人気記事
![]() |
エッセの後期型って面倒だね... - エッセ(L235S 5MT)のブログ 最終型が最高と思っていたが。... |
![]() |
故障したAVアンプ「onkyo HTX-35HDX」の修理 - エッセ(L235S 5MT)のブログ デジカメに続き、AVアンプも不調です。... |
![]() |
エッセのエキマニ交換完了! - エッセ(L235S 5MT)のブログ まあ、こんなもんかな?... |
![]() |
エッセにクロスミッションを入れました! - エッセ(L235S 5MT)のブログ エッセがRSマッハさんから帰ってきました!無事終わって一安心。... |
![]() |
ブレーキチューン - エッセ(L235S 5MT)のブログ やる気と天気が奇跡的に一致した(笑)。... |
![]() |
Defiの油圧計の警告音(ブザー)を抑止する - エッセ(L235S 5MT)のブログ 解決方法があったのね?... |
![]() |
やっぱりチューニングは面白い! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 少し早いけど冬眠から目覚めました!(笑)。... |
![]() |
速度計とサブコン装着 - エッセ(L235S 5MT)のブログ 更新が滞っていたので、8月8日の話です(^^;... |
![]() |
マフラー交換! - エッセ(L235S 5MT)のブログ 予定より早いけど交換です。... |
![]() |
エッセ 車高ダウン!(とりあえずダウンサス) - エッセ(L235S 5MT)のブログ 非常に苦労しました(^^;... |